組合長の絵日記(11月下旬)


11月21日(火)

「ウイスキー」

サントリーが取り扱ってるウイスキーのセット。
Amazonで定価販売されてたので購入。
お目当ては"白州"のみ。
それ以外の2本は普通に売ってるんだが、"白州"だけはなかなか店頭で見かけることはない。
あったとしても、プレミアム価格だ。
抱き合わせ販売ではあるが、"メーカーズマーク"も"蒼"も美味しいので文句はない。




11月22日(水)

「機種変更」

楽天の"買い替え超トク"プログラムを利用して、"iPhone 13 Pro"から"15 Pro"へ乗り換えだ。
4年契約(48回払い)で契約して、2年経過時に端末を返却すれば、残り2年(24回)分の支払いが免除される。
全額払って(4年使って)手元に端末を残すという選択肢もあるが、経験上、新しい端末があったら旧端末を使ったりしないし・・・。
端末在庫ありの状態の11/17(金)に機種変更を申し込み、本日到着。
"11 Pro"から"13 Pro"への機種変更(データ移行)は拍子抜けするくらい、あっという間だったんだが、今回は途中でOSアップデートを実行してしまったせいか、2時間ほど待っても「更新中」の表示のまま・・・。
仕方ないので強制再起動し、無事起動したもののデータ移行は出来てなかったので、初期化してやり直し。
OSアップデートは完了してたようで、データ移行もなんとか終了。
iPhoneの機種変更は余裕だと思ってたんだが、なんかトラウマになってしまいそう・・・。




11月23日(木)

「大黄金展」

伊予鉄高島屋で開催されている「大黄金展」へ。
もちろん買うつもりはない、と言うか買えるわけがない・・・。
7階の催会場の入り口に立ってるのは。「北斗の拳」の"ラオウ"。
"我が生涯に一片の悔い無し"のポーズなんだが、こんなの知ってる人にしか分からんだろと思ってたら、連載開始40周年記念ってことらしい。
どちらにしろ、主人公の"ケンシロウ"ではなく"ラオウ"ってところが、ツウだなぁ・・・。




11月24日(金)〜25日(土)

「おっかけ」

とある番組で人気タレントが食事したという飲食店へ。
元々人気のあるお店のようだが、テレビの影響もあってか開店前から予約客で満席。
組合長夫人が予約してくれてたので無事入店し、組合長はその人気タレントが食べた刺身定食を注文。
刺身とか事前に準備してるだろうと思ってたが、入店と同時に満席なこともあって、注文から25分後くらいに定食登場。
組合長夫人と次期組合長は違うメニューだったんだが、すぐ持って来てくれるだろうと思って食べ始めたものの、料理が出てきたのは組合長が食べ終えたころ。
店員に比べて客が多すぎるんだろうなぁ・・・。




11月26日(日)

「信長の野望 出陣」

現存12天守の一つ、丸亀城へ。
標高66mの亀山に建ってるんだが、天守までの道のりはかなりの急傾斜。
10分ほど登ったら、天守に到着。
瀬戸大橋も眺められて、なかなかの絶景。
全国に12ある現存天守だが、四国には4城もあって、松山城、宇和島城、そして今日は丸亀城を制覇。
残る高知城にも年内には行きたいなぁ。




11月27日(月)〜30日(木)

「艦隊これくしょん」

限定イベントの「鎮守府秋刀魚祭り」が終了した。
かなり前に報酬は全てゲットしたので、余った秋刀魚を"缶詰"にしておいた。
今までのイベントでも缶詰を作ってるんだが、使ったことがないような・・・。




12月上旬の絵日記に進む

11月中旬の絵日記に戻る

組合長の絵日記(TOP)に戻る




智広漁業組合(HOME)に戻る