組合長の絵日記(4月中旬)


4月11日(金)

「桜花賞に向けて・・・」

今週はクラシックレース第1弾「桜花賞」が阪神競馬場で開催される。
組合長のPOG指名馬オディールが出走。
現在、仲間内では首位の組合長だが、2位のA氏との差は40ポイント。
そのA氏が指名しているのが、おそらく1番人気になるであろうトールポピー。
万が一トールポピーが優勝するようなことになれば、逆転されてしまう・・・。
ここは、オディールの単勝馬券を買って、応援だ!




4月12日(土)

「サイクリング」

組合長夫人の両親と三崎方面へドライブするついでに組合長はそのまま三崎港から佐賀関へ渡るつもりだったが、明日は午後から雨との予報なので九州上陸は断念。
とりあえず組合長は自転車で長浜まで向かい、そこから車で三崎へ同行することにした。
朝7時に出発。
風も穏やかで快調に進み、去年苦労した伊予市三秋の峠も難なくクリア。
コンビニに寄ったり、桜と一緒に自転車を撮影しながらも、8:30に双海シーサイド公園に到着。
15分ほど休憩し、JR下灘駅で撮影後、長浜大橋へ。
来た道を引き返し、待ち合わせ場所のローソンには9:45頃到着。
Mu P8を車に積み込み、三崎方面へ出発!
(明日につづく・・・)




4月13日(日)

「桜花賞」

昨日の三崎ドライブのつづきを書くつもりだったが、今日は「桜花賞」のことを。
予想どおり1番人気はトールポピーで、組合長のオディールは3番人気。
レースは道中スムーズに走ってたようだが、直線に入ってから前走のような強烈な伸びは一切なく、想像だにしなかった12着と惨敗。
トールポピーも8着だったので、POGの方はなんとか首位をキープ。
それにしても、スポーツ新聞各紙は、実績、臨戦過程を含め、追い切り(調教)状況などからトールポピーを本命にしてたが、実際は-10kgの体重減で調教師も認めるほどの調整ミス。
スポーツ紙の情報もあてにならんなぁ・・・。




4月14日(月)

「三崎ドライブ」

(一昨日のつづき)
長浜のローソンでMu P8を車に積み込み、一路三崎へ。
三崎での目的は、「まりーな亭」での食事と国の天然記念物「あこう樹」を見ること。
玉木宏が出演している四国電力のCMに「あこう樹」が映ってて、それがきっかけで今回のドライブとなったのだ。
まず、「まりーな亭」で昼食(ブログ参照)。
その後、三崎港から100mくらい進んだところにある「あこう樹」を見物。
三崎港には何度も来たことがあるんだが、こんなところに天然記念物があったとは・・・。




4月15日(火)



「ライト購入」

自転車用にライトを購入。
LGS-TR1にはマイクロハロゲン球を採用した「HL-500II」を装着しているんだが、単3電池4本で約3時間しか使用できない。
明るさは十分なんだが、これでは毎週充電しないといけないし、帰宅途中で電池切れになったりすると危険。
で、ホワイトLEDを3個使用した「HL-EL135(下画像右)」を購入。
単3電池2本で、点灯80時間、点滅320時間使用可能。
明るさはマイクロハロゲン球には敵わないと思うが、とりあえず自転車の存在を周囲に知らせるには十分なはず。
あと、もう1つ購入したのは、リア用のフラッシングライト「TL-LD270-R(下画像左)」。
単5電池2本で、点灯60時間、点滅180時間使用可能。
こちらは、Mu P8に取付ける予定。
先週末の三崎ドライブのとき、トンネル内がかなり暗かったので、これを点滅させながら走れば後続の車両に気づいてもらえるかと思って。
メロディラインを自転車で走ることはないと思うが、今後役にたつはずだ。




4月16日(水)

「ライト装着」

LGS-TR1に、ホワイトLEDを3個使用した「HL-EL135」を装着。
マイクロハロゲン球を採用している「HL-500II」との比較のため、わざわざ夜間に走行してみた。
明るさという点では「HL-500II」が勝るが、「HL-EL135」でも十分な光量があり、走行スピードにもよるが路面状況の確認も可能。
点滅モードにしたら、周囲に迷惑なぐらい眩しくて、自転車の存在をアピールするには十分だ。
ライトを2つも装着するのもなんなので、電池が切れたら「HL-500II」を取り外す予定。




4月17日(木)

「タイヤチューブ購入」

画像は、LGS-TR1用のタイヤチューブ2本(というか2箱)。
先日のライト購入にあわせ、送料節約のため同時に注文しておいた。
今のタイヤ(700×35c)が擦り減ったら700×28cのタイヤに交換しようと思ってるので、それ用のチューブを事前に購入しておいた。
タイヤとチューブを前後とも揃えると結構な値段になるので、少しずつ買いそろえようかと・・・。





4月18日(金)

「Wii スーパーファミコン クラシックコントローラ」

クラブニンテンドーのプラチナ会員である組合長に、「Wii スーパーファミコン クラシックコントローラ」が届いた。
Wiiでバーチャルコンソールのソフト(ファミコンやスーファミなど昔のゲームソフト)を楽しむときに使うコントローラだ。
ノーマルのコントローラだと形はもちろんジョイスティックがついてたりと、昔のコントローラとはかなり違う。
が、このコントローラなら、スーパーファミコンのコントローラと同じデザインなので、当時の雰囲気や操作感で楽しむことができる。
と言いながら、最近Wiiの電源すら入れていない組合長であった。




4月19日(土)

「サイクリング」

ついに、自転車で九州上陸。
三崎まで組合長夫人に車で連れて行ってもらい、フェリーで佐賀関へ。
乗船前に「まりーな亭」で昼食の予定が、臨時休業でいきなり計画変更。
1便早い11:30発のフェリーに乗船し、12:40佐賀関着。
佐賀関からJR幸崎駅まで約7kmを自走するつもりだったが、次の電車が14:40発と待ち時間が勿体ない。
結局、JR大分駅まで約26kmを自走し、大分駅から南由布駅まで輪行することにした。
14:50頃に大分駅に到着し、Mu P8を折り畳んで、7番ホームへ。
よりによって、改札から一番遠いホームでちょっと苦労する。
すでにホームで待機中の由布院行き(15:16発)の普通電車に乗り込み、座席も確保。
由布院まで電車で行っても良かったんだが、ちょっとは走ろうと思って1つ手前の南由布駅で下車(16:00)。
広大な景色を眺めながら由布院まで・・・と思ってたんだが、実際は細い国道(県道?)沿いのなんの特徴もない道でがっかり。
20分ほどで由布院に到着し、とりあえず今晩の宿にチェックイン。
その後、買い出しを済ませ、風呂に入ってから、ひとりで晩酌。
明日の"やまなみ"を楽しみにしつつ22時就寝。
(明日につづく・・・)




4月20日(日)

「サイクリング」

朝7:30、宿を出発。
由布院駅周辺をぶらぶらしてから、コンビニでおにぎりを購入し、金鱗湖へ。
金鱗湖のベンチで、おにぎり2個の朝食。
8時過ぎに金鱗湖から一路別府へ。
県道216号は、杉(だと思う)で薄暗く、道も細くて、思い描いていた"やまなみ"とは違う(まるで三坂峠)。
が、十数分走ると、一気に視界がひらけ、由布岳が目の前に!
ここからは、由布岳を眺めながらの走行で、上り坂も苦にならない。
狭霧台(9時前)で休憩しつつ更に上って行くんだが、やはりここからがしんどい。
なんとか9時頃に由布岳登山口に到着(由布院から5kmくらいか?)し、後は下るだけ。
今まで汗だくで暑かったんだが、下りになると急に寒くなって手袋とウインドブレーカーを装着。
ここからの下りは、まさに三坂峠。景色もよくないし、路面もいいとは言い難く、観光向けではない。
途中、志高湖に寄ったりしながら、10時頃に別府到着。
特にすることもないので、"ゆめタウン"で時間を潰し、隣にある大砲ラーメンで昼食。
その後、別府国際観光港のお土産屋で"ゆずこしょう"を買って、「竹瓦温泉」へ。
3、4年前の九州キャンプで行ったときには改築中で砂風呂に入れなかったので、そのときのリベンジ。
入浴料1,000円とちょっと高いような気もするが、それはしょうがない。
最初のうちは気持ち良かったが、暑がりの組合長には段々苦痛になってきて・・・。
後は、16:15発のフェリーの時間まで、次期組合長のために九州の特急電車の撮影をしながら時間を潰す。
定刻どおり乗船し、一路松山へ。
で、なんとか21時過ぎに組合事務所に到着。




 4月下旬の絵日記に進む

 4月上旬の絵日記に戻る

組合長の絵日記(TOP)に戻る




智広漁業組合(HOME)に戻る