組合長の絵日記(4月中旬)


4月11日(土)

「花見」

1週遅れで、本日お花見。
肝心の桜はほとんど散ってて残念だが、散る桜を眺めながらというのもなかなかいい感じ。
ビール飲んで、肉食べて、充実した1日であった。





4月12日(日)

「サイクリング」

面河ダムへのサイクリングに向けて、途中の白猪の滝まで事前調査。
国道11号を桜三里の手前で右折して、国道494号へ。
白猪の滝まで約5kmの緩やかな坂を登っていき、公園に到着。
さらに奥に進むと滝があるので、見に行こうとしたのが大失敗。
今まで見たこともないような急勾配の坂が現れ、潔く降車して自転車を押して歩くことに。
苦労して歩いてきたのに、ついには階段が・・・。
ここで諦めて、記念撮影して帰宅。
ちょっと不満の残るサイクリングであった。




4月13日(月)

「神の雫」

Hさんから借りた「神の雫」。
ドラマは見てたんだが、原作を読むのは初めてだ。
やはり原作とドラマとでは、キャラの設定やストーリー展開が異なっている。
とくに、主人公の神咲雫の性格の違い(原作に対し、ドラマ版は暗すぎ)は大きいように思う。
このあたりが、低視聴率の原因だったのかも?




4月14日(火)

「BDP-120」

パイオニアから、Blu-ray Discプレーヤーの新モデル「BDP-120」が発売される。
実売価格は、29,800円という低価格。
低価格ながらDeepColor(36bit)に対応し、1080/60p、24p出力にも対応。
AVCHDディスクの再生もサポートするが、レコーダで録画したAVCRECディスクの再生には対応していないのが残念なところ。
書斎用にいいかなとも思ったが、それよりもまずハイビジョン対応のテレビを用意しなければ・・・。




4月15日(水)

「Aspire one D250」

日本エイサーから、薄型軽量化を図った10.1型液晶ディスプレイ搭載ネットブック「Aspire one D250」が発売される。
店頭予想価格は、標準モデルで49,800円前後。
前モデル(D150)の厚さが約33.4mmだったんだが、約25mmと薄くなり、重量も100g以上軽くなった。
バッテリ駆動時間も伸びているが、こちらは30分程度長持ちするようになっただけで、それほど劇的な変化はなし。
次から次へと改良されていくので、買うタイミングが難しいかも・・・。




4月16日(木)

「臨場」

昨日からテレビ朝日で始まった横山秀夫原作のドラマ「臨場」を見た。
主演の内野聖陽は、以前同じくテレビ朝日で放送された「ゴンゾウ」とイメージが重なる。
ライバルの警視庁捜査一課管理官(警視)を演じる高島政伸も、"いいひと"の印象が強くて、役柄にあってない感じ。
原作は全八編なので、ドラマの方もおそらく1話完結なんだろう。
来週の放送を見てから、どうするか考えよう。




4月17日(金)

「HDLP-G」

アイ・オー・データ機器から、USBでパソコンに接続し簡単にセットアップできるNAS「HDLP-G」シリーズを4月下旬に発売される。
容量は250GB/320GB/500GBをラインナップし、価格は順に17,640円、18,690円、23,205円。
初心者向けにパソコンからUSBで簡単にセットアップできる機能を搭載し、付属のアプリケーションで数回クリックするだけで簡単に設定できるらしい。
親切丁寧な機能だとは思うが、NASを導入しようとするユーザーだったら、こんな初心者向け設定機能は必要ないような気がするのは組合長だけか???




4月18日(土)

「瓶壷」

瓶が森へドライブ。
面河経由で石鎚スカイラインを登り、更に、瓶が森林道へ。
この林道がかなり危険で、1.5車線なうえに、ガードレールがない。
対向車が来ないことを祈りつつ、なんとか瓶が森登山口の駐車場へ。
駐車場で軽く昼食を食べた後、目的の「瓶壷」まで10数分の登山、というか散歩。
松山から2時間半ほどの場所だが、初めて見る景色にちょっと感動。
肝心の瓶壷は、地下から水が湧き出ているらしいんだが、上流から水が流れ込んでいるのが残念な感じ。
それでも、ペットボトルに水を汲んで、写真を撮りながら駐車場へ戻った。
帰りは、林道を西条方面へ走り、小松ICから高速で無事帰宅。




4月19日(日)

「サイクリング」

8時40分出発。
今日の目的地は、黒森峠経由で面河ダム。
9時30分に国道11号から国道494号への分岐点に到着。
ここからヒルクライムの開始だ。
黒森峠までは約17kmの距離があるが、組合長の脚力でもインナーローを使うことなく(3枚くらい余裕があった)、約1時間で登頂成功。
ここから、6km下ると面河ダムだ。
ダム湖をぐるっと一周するつもりだったので、右折して左回りでチャレンジすることに。
が、途中で「面河ダム 左」の看板に従い左折すると、管理事務所の方に行ってしまい進入禁止の立て看板があって行き止まり。
仕方なく来た道を引き返し、帰路につくことにした。(帰ってから地図で確認すると、左折せずに直進すれば良かったみたい。)
さっき下ってきた6kmを今度は登って黒森峠を目指すんだが、脚が重い・・・。
なんとか登りきると、次は約17kmのダウンヒル。
ペダリングはしなくてもいいが、ブレーキを握る手と肩が疲れる。
国道11号からは疲れきった脚でヘロヘロになりながら、13時半に帰宅。
ダム湖一周という課題が残っているので、また近いうちにチャレンジだ。




4月20日(月)

「面河ダム」

事前調査不足のため、面河ダム一周に失敗した組合長。
今日は、地図を見ながら昨日の反省と週末(天気が悪そうなので再来週か?)の予習だ。
「面河ダム 左折」の案内表示を無視して直進するのが、第一のポイント。
そのあとは道なりに進み、再び国道494号に合流した後、左折するのを忘れないように。
というより、黒森峠から下ってきてから、左折して国道494号沿いに面河ダムを一周した方がいいのかも。
ただ、その場合も"土泥"という地区で右折するのを忘れてしまうと、黒森峠に戻れなくなってしまう。
とりあえず、ダム周辺の地図をコピーして持参しよう。
(画像は、「面河ダム 左折」との案内表示に従い、辿り着いた行き止まりの地点。)




4月下旬の絵日記に進む

4月上旬の絵日記に戻る

組合長の絵日記(TOP)に戻る




智広漁業組合(HOME)に戻る