明日から2泊3日で東京だ。 2週続けて大雪だった東京も、今週末は大丈夫そう。 天気も良さそうなので、来年の出場に備え、東京マラソンも見物する予定だ。 あとは、アキバ巡りと上野・浅草あたりで昼間から呑むってのもありかな。 とくに予定があるわけではないので、気楽なもんだ。
朝のジェットスターで成田へ。 機内は狭いとは聞いていたが、思っていたほどではなく、1時間ちょっとなら全く問題なし。 成田からは各自別行動で、組合長は千葉へ。 その後、アキバを散策して、夕方、両国で合流して飲み会。 2日目は、今回の旅の目的である東京マラソンへ。 残念ながら、出走ではなく応援になってしまったが・・・。 午後からはまた別行動で、組合長は埼玉へ。 夕方にまた合流して飲み会。 3日目は、アキバ散策と東京駅でお土産を買って、成田から松山へ。 今回の宿は、I氏の実家にお世話になった。 ありがとうございました。
東京に行ってたので、バトルマスターのレベル上げが当初の予定より遅れ気味。 ま、仕方ないか。 今日、"75"になったので、最低目標の"77"まであとちょっと。 なんとか今月中に・・・。
毎週水曜日は「艦隊これくしょん」のメンテナンス。 今週は、軽巡洋艦・神通の更なる改造(改二)と軽空母・飛鷹改の新グラフィックが実装される。 飛鷹はすでに"改"になってるので、新グラフィックで表示された。 で、神通の方はというと、すぐに改造できるようにレベルを"55"まで上げといたんだが、必要レベルは"60"だった。 読みが甘かったなぁ・・・。
先日の東京旅行でのこと。 秋葉原の駅を出たところで、「閉店セール」をやってる店があった。 ショーケースの中の腕時計どれでも千円とのこと。 ケースの中には腕時計がたくさん展示されてて、「17,000円」と表示された値札カードもあったり・・・。 聞いたこともないブランド名の時計だったが、見た目カッコいいし、千円なら電池代だと思えばいいかということで購入。 バンド調整も無料でしてもらって、いい買い物をしたと思ってたんだが、よく見てみるとクロノグラフが動いてない。 いや、動いてないというより、プリントだった・・・。 最初から有名ブランドだとは思ってなかったので、その点では騙されたとは思わないが、まさかのオチ。 帰宅後、ネットで調べてみると、「クロノグラフがデザインされている」だけで、「実際には機能しません。」との注意書きがあった。 で、ついでと言ってはなんだが、タンスに眠ってたセイコーのクロノグラフ(画像右の赤い文字盤のやつ)を10年ぶりくらいに電池交換。 こっちはちゃんと動きます。
先日轟沈させてしまった軽巡洋艦・夕立を再びゲット。 手元にあったときは何度もドロップしてたんだが、轟沈後はなかなか出てこず。 レアではないんだがなぁ・・・。 また"改二"になるレベル55まで育てなければ・・・。
2月中旬の絵日記に戻る
組合長の絵日記(TOP)に戻る
智広漁業組合(HOME)に戻る