組合長の絵日記(9月上旬)


9月1日(火)

「DiXiM Play iOS版」

デジオンから、iPhoneやiPadなどのiOS端末で宅外視聴や番組持ち出しが行なえるDTCP-IP対応のネットワークプレーヤーアプリ「DiXiM Play iOS版」が本日から発売開始。
アプリは、月額100円のサブスクリプション(定期購読型)で提供し、同社が運営するDiXiM Storeで販売する。
既発売の「DiXiM Digital TV for iOS」などのアプリなども当面販売やサポートを継続するが、将来的には月額制のDiXiM Store版に集約していく考えらしい。
滅多に外出先から視聴したりしないのに、毎月100円払い続けるのは勿体ない。
万が一に備え、「DiXiM Digital TV for iOS」を購入しておくべきか・・・?




9月2日(水)

「P802-S」

フォステクスカンパニーから、ペアで1万円のハイレゾ対応小型2ウェイスピーカー「P802-S」が9月上旬に発売される。
8cm径のコーン形ウーファと、20mm径ソフトドームツイータを搭載で、40kHzの高域まで再生できるハイレゾ対応仕様。
外形寸法は、100×120×195mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は1台1.1kg。
書斎のカウンターにギリギリ置けるサイズか。
8cmのウーファなので、低音は期待できないが、この値段なら試してみてもいいかも。




9月3日(木)

「Google Play Music」

Googleが、月額980円(税込)の定額制音楽配信サービス「Google Play Music」をスタートした。
10/18までの登録で、月額780円(税込)になる。
iOS/Androidスマートフォン、タブレットのほか、パソコンのブラウザからも利用できる。
「LINE MUSIC」、「Apple Music」と試してきたが、どれもイマイチ。
で、「Google Play Music」は、ソニーも参加していて、提供楽曲数は3,500万曲以上と、やっと本命登場といったところか!?
ただ、無料のお試し期間がないのが残念なところだ。




9月4日(金)

「外壁補修」

訳あって、ブリックタイルが剥がれ落ちたので、補修してみた。
モルタルでくっつけてみたんだが、どうも接着力が弱い気がする。
で、ネットで調べてみたら、専用のボンドがあるようだ。
明日、手で軽く叩いてみて、剥がれ落ちるようなら、ボンドを買ってきてやり直そう。




9月5日(土)

「外壁補修」

外壁補修から一夜。
問題なくくっついてるようだ。
ハンマーで叩いたら剥がれるかもしれないが、そこまで確認しなくても大丈夫だろう。
目地の色あいが若干違うのが気になるなぁ・・・。




9月6日(日)

「障子張り替え」

畳コーナーの障子を張り替えることにした。
何カ所か穴が空いては部分補修してたんだが、ここ最近は穴が空いても放置してた。
10年以上も経つと、さすがに日焼けしてきて、見苦しくなってきたので・・・。
で、ダイキに行ったんだが、今頃の障子は糊を使わず、アイロンで貼るのが主流のようだ。
古い障子を雑巾で濡らしながら剥がして、乾燥させた後、新しい障子紙をセットしてアイロン掛け。
枠に沿って余白をカットして、霧吹きで仕上げ。
上出来だ。




9月7日(月)

「艦隊これくしょん」

夏のイベントも今日で終了。
甲種勲章こそゲット出来なかったが、全海域クリア。
半分諦めてたボスドロップの新艦娘も全てゲット出来て、大満足のイベントだった。
で、今日のメンテナンスでは、"改二"の実装もなく、とくにすることはなし。
次の秋イベントに備え、資材の回復に努めよう。




9月8日(火)

「NW-A20HN」

ソニーから、ハイレゾ再生とデジタルノイズキャンセリング(NC)の両立を実現した新ウォークマン「NW-A20HN」が発売される。
DSDには対応してないが、FLAC/WAV/Apple Losslessの192kHz/24bitまでのハイレゾ再生に対応。
ハイレゾ対応のデジタルNCイヤフォンが付属して、16GBモデルが28,000円前後。
主な仕様は前モデルのA10シリーズを踏襲しているが、ZX100シリーズと同様にプリント基板にFilled Via構造を採用することで、音質面の向上を図っている。
久しぶりに気になる製品だ。




9月9日(水)

「ドラゴンズドグマオンライン」

「艦これ」は、夏イベントが終わって、資材回収モードに突入。
「ドラクエ」は、相変わらず出勤前に"日替わり討伐"と"強ボス"を片付けて終了。
ということで、晩酌後は「ドラゴンズドグマ」を中心にプレイ中。
「ドラクエ」と違って基本的に無料なので、気が向いた時にやればいい。
ようやくレベルも12になって、武器も買い替えたので、大型モンスターのサイクロプスも倒せるようになった。
ここで経験値を稼いでのレベル上げがお勧めらしいが、倒すのに時間がかかるんだよなぁ。
まだまだ未熟だ。




9月10日(木)

「iPhone 6s/6s Plus」

4.7型液晶の「iPhone 6s」と5.5型の「iPhone 6s Plus」が発表された。
iOS 9の搭載やパフォーマンス向上、4K動画/1,200万画素の新カメラなどを搭載するなど大幅な機能強化だ。
が、組合長としては、そんなに魅力的ではない。
これなら、機種変更する必要はない(したくても、来年の夏までは無理だが・・・)。
ハイレゾに対応してくれたらなぁ・・・。




9月中旬の絵日記に進む

8月下旬の絵日記に戻る

組合長の絵日記(TOP)に戻る




智広漁業組合(HOME)に戻る