先日届いた南小国町のふるさと納税の返礼品の馬刺し。 50gずつ小分けされてるので、今日はこの3種類を。 少ないかなと思ってたけど、スライスしてみると意外とあった。 焼酎を飲みながら食べるにはちょうどいい量かな。 これなら、あと3回楽しめる。
陸上自衛隊松山駐屯地の創立67周年記念行事へ参加。 何年か前にも行ったことあるので、これで2回目かな。 屋台も出てるし、駐屯地ならではのグッズ販売もあったりして、なかなか楽しい。 メインの模擬戦も、空砲とはいえ凄い迫力だった。
久しぶりに久万でキャンプ。 だいぶ涼しくなったので、"Panda TC+"を設営。 設営中はTシャツでも良かったが、日が沈むと寒くなってきた。 焚き火を満喫したら、テント内に引きこもり、持参したAmazon Primeでダウンロードした動画を鑑賞。 シュラフは冬用(快適温度0度)を持って来たんだが、寒くて何度か目が覚めた。 服装がよくなかったかな・・・。
「国宝高野山金剛峯寺展」を観覧。 「鎌倉殿の13人」に登場する北条義時の書状があったり、快慶の広目天像や持国天像など見応えあり。 美術館で手軽に見られるのは助かるが、どうせなら高野山に行ってみたいなぁ。
キャンプ用の枕としてエアーピローを使ってた。 エディオンで会員プレゼントとして貰ったものだが、空気を入れるだけなので、安定感がイマイチ。 で、千円以下だったので、ポリウレタンフォームが入った枕を試してみることにした。 空気だけの枕と比べるとかなりいい感じだが、ポリウレタンが少ないのか、思ってたのとちょっと違うなぁ。
10月中旬の絵日記に戻る
組合長の絵日記(TOP)に戻る
智広漁業組合(HOME)に戻る