"Amazon Music Unlimited"に加入している組合長。 ハイレゾ対応の"Mi 11 Lite 5G"で利用してるんだが、対応するビット数/周波数は24bit/48KHzまで。 Amazon Musicでは192KHzまで配信してるので、どうせなら最高音質を楽しみたいところ。 ということで、安物の"USB DAC"を買ってみた。 残念ながら、対応してるのは24bit/96KHzまで。 千円弱の製品だし、組合長の耳で違いがわかるのか?
ここ数年、新型コロナの影響もあったが、今年は通常開催。 ウォーキングも兼ねて昼過ぎから行ってみた。 日曜日ということもあって、参道はかなりの混雑ぶり。 家内安全のお札を買ったら、早々に退散。 帰りは参道を避けて、脇道を通って組合事務所まで。 往復6km、1時間ちょっとのウォーキング。 歩きだったので、屋台で一杯飲んでも良かったなぁ。
節分任務をデイリー、ウィークリーと漏れなく攻略中。 想定どおり、本日、豆を33個ゲット。 まずは、豆30個を"四式重爆 飛龍(熟練)"と交換だ。 まだまだイベントは続きそうなので、次は20個集めて、改装設計図と交換だな。
1月中旬の絵日記に戻る
組合長の絵日記(TOP)に戻る
智広漁業組合(HOME)に戻る