組合長の絵日記(8月下旬)


8月21日(水)〜23日(金)

「艦隊これくしょん」

最終海域E-5も、残るは最終ボスのみ。
HPゲージを削り切り、難易度"丙"なので、このまま一気に行けるかと思ったが、急に難易度が上がった感じ。
まずはボスの装甲破壊だ。




8月24日(土)

「艦隊これくしょん」

ボスの装甲を破壊するも、道中大破が続きボスまで辿り着けない・・・。
ボス戦だけでなく、道中にも支援艦隊を派遣。
基地航空隊も攻略サイトを参考に全部隊をボスへ集中させて、ついにボスを撃破!
これほど苦労したのは久しぶりで、思わずボス撃破のスクリーンショットまで撮ってしまった・・・。




8月25日(日)

「艦隊これくしょん」

最終海域E-5のクリア報酬は"空母・Lexington"だ。
絵師の特徴ある作風が思いっきり反映されてるんだが、「これじゃないだろ!」感が半端ない。
これは絵師のせいではなく、依頼した運営の問題だなぁ・・・。




8月26日(月)

「艦隊これくしょん」

今回のイベントでゲットした"戦艦・Valiant"を改造。
改造することで、"38.1cm Mk.I連装砲"を2本持参する。
同型艦の"Warspite"との特殊砲撃が可能のようだ。
今回のイベントでは出番はないが、次回に備えておこう。




8月27日(火)

「艦隊これくしょん」

イベント海域を攻略したので、ボスドロップしなかった"軽巡洋艦・Phoenix"を求めてE4海域を周回。
難易度を"丁"にしたのが、ドロップ率にどう影響するのか心配。
ボス戦S勝利は安定してるので気楽に周回できるが、資材の減りが半端ない。
1周するたびに燃料と弾薬が、修復分も含めると2,000くらい減ってしまう。
燃料切れの心配をしつつ、28周目にドロップし、これでイベント完了だ。
イベント開始時にカンストしてた燃料だが、35万から15万にまで減ってしまった・・・。




8月28日(水)

「艦隊これくしょん」

イベント中にゲットした"軽巡洋艦・Gloire"を改造。
改造することで、"15.2cm三連装主砲"を2本、"水上偵察機・Loire 130M"を持参する。
"水上偵察機・Loire 130M"は、夜間接触可能なので貴重だ。
"Gloire"自体も、装備スロットが3から4になる。
"運"のステータスも高く、使い勝手が良さそうだが・・・。




8月29日(木)〜31日(土)

「艦隊これくしょん」

2隻目の"軽巡洋艦・Phoenix"を求めて、E5海域の周回を開始。
10周ほどしたが、"Phoenix"どころか、レア艦もドロップせず。
E4海域でも複数のドロップが確認されたので、E5からE4海域に変更。
E4海域の方がレア艦がドロップしていたし、あわよくば"戦艦・武蔵"でも・・・と思ってだが、レア艦のドロップなし。
燃料も残り10万を切ったし、もう諦めた。
ということで、装備を改修し、"5inch単装砲Mk.30改+GFCS Mk.37"をゲットだ。
対空砲と電探を兼ね備えた装備で、こういうのを揃えてると高難度の海域をクリア出来るようになるんだろうなぁ。




9月上旬の絵日記に進む

8月中旬の絵日記に戻る

組合長の絵日記(TOP)に戻る




智広漁業組合(HOME)に戻る