組合長の絵日記(9月中旬)


9月11日(水)

「Apple Watch 10」

Appleの新製品発表会があった。
予想どおり新型"iPhone 16"が登場。
光学ズームが5倍になったくらいで、まだまだ"15 Pro"で戦えそうだ。
一方、"Apple Watch 10"はデザインこそ大きな変更はないが、大型&薄型化されていて、今までで一番のバージョンアップかも。
新機能の睡眠時無呼吸を検知できるようになったのも気になる。
今使ってる"6"がもうすぐ4年経過するし、そろそろ機種変更するかな。




9月12日(木)

「保護ケース」

"Apple Watch 10"の発売は今月20日なんだが、Amazonではもうすでに保護ケースを売っている。
裸運用する勇気はないので、注文してすでに手元に届いたんだが、ホントに大丈夫なんだろうか・・・。




9月13日(金)

「モバイルバッテリー」

Ankerのモバイルバッテリーを購入。
充電器とバッテリーの1台2役のハイブリッド型モバイルバッテリーだ。
Amazonで1,500円オフになってたので注文したんだが、組合長が欲しかったのとは違うモデルだった・・・。
欲しかったのは、バッテリーにUSB-Cケーブルが直付けされててストラップとして使えるやつだったんだが、届いたのはUSBケーブルではなくただのストラップがついてるやつだった。
失敗したなぁ。




9月14日(土)〜19日(木)

「ポータブル電源」

災害発生時に備え、ポータブル電源を購入。
前から興味はあったんだが、いろんなメーカーから発売されてるのでどれにしようか悩んでた。
で、結局、38%オフのセールになってたBLUETTIのAC70にした。
太陽光パネルもセットで購入だ。
当初、9/30到着予定だったんだが、2週間も早く届いた。
これで災害時も安心だが、そんな出番はありませんように・・・。




9月20日(金)

「Apple Watch 10」

発表直後に予約注文した「Apple Watch 10」が、発売日当日に到着。
さすがAppleといった感じの梱包だ。
今まで使ってたApple Watch 6に移行した"Suica"をiPhone 15 Proに戻してから、"6"とのペアリングを解除。
その後、"10"とのペアリング、Suicaの移行といろいろやることあるなぁ・・・。




9月下旬の絵日記に進む

9月上旬の絵日記に戻る

組合長の絵日記(TOP)に戻る




智広漁業組合(HOME)に戻る