あかね和牛のすき焼き用を購入。 以前は"焼肉用"も買ってたが、小遣いの関係もあって"すき焼き用"のみだ。 やっぱりいい肉は旨い!
組合長夫人の発案で急遽、家族旅行へ。 最初は高知の宿を予約していたが、いろいろ宿を探して高松に変更。 昼は"うどん"なので予約なしでも大丈夫だったんだが、晩御飯の"骨付鳥"はまさかの2時間半待ち。 そんなに待てないので違う店を探すも、どこも行列・・・。 結局、デパ地下で惣菜を買って、まさかの部屋呑み。 ベッドルームの部屋呑みだとなんか寂しいが、宿泊したのが広い和室だったので、これはこれで良かったかも。 とくに観光目的でもなかったので、食べまくりの旅行だった・・・。
先月の絵日記に書いたXiaomiのスマートプロジェクター「L1」」の上位機種が発売される。 「L1」の弱点ともいえる輝度を200から400 ISOルーメンに改良した製品だ。 1ヶ月ほどで上位機種が発表されたりするとは思わなかった。 その分、値段も1万円ほど高くなるが、早期価格で「L1」を買ってたら後悔してたかも・・・。
組合長所有のAmazonの「Fire HD 10 タブレット」。 2021年購入の第11世代モデルだ。 格安なんだが、Amazon専用とも言っていいタブレットで、Amazonアプリストアのアプリしか使えないのが難点。 で、ずっと気になってた「Google Play」ストアをインストールすることに。 方法はネットで簡単に調べることができる。 Google Play関連のAPKファイルを4つダウンロードして、順番にインストールすれば完了。 「艦これ」もアプリ版でプレイすることが可能になった。 こうなると、持ち運びのしやすい8インチのFireタブレットが欲しくなるなぁ・・・。
2月中旬の絵日記に戻る
組合長の絵日記(TOP)に戻る
智広漁業組合(HOME)に戻る