組合長の絵日記(6月上旬)


6月2日(月)

「艦隊これくしょん」

先月、期間限定ながら通常海域でドロップした"駆逐艦・Richard P.Leary"を改造。
"5inch単装砲 Mk.30 改"と"533mm五連装魚雷(初期型)"を持参。
魚雷のステータスは大したことないが、アメリカ駆逐艦に装備すると装備ボーナスが適用されて性能アップするとのこと。
装備する際には意識しておかないと忘れそうだ・・・。




6月3日(火)

「mont-bell」

モンベルから創業50周年を記念して、バンダナが届いた。
非売品かと思ったら、オンラインショップで1,200円(税別)で発売中。
思ってたより高価な品だった。
さて、何に使おうか・・・。




6月4日(水)

「PCX」

組合長の愛車・PCXのブレーキパッド交換(走行距離31,316km)。
フロントはディスクブレーキなんだが、先々月くらいからブレーキをかけるとシャリシャリと異音がするようになった。
それと、前回のオイル交換のときに、リアタイヤの空気圧の減り具合が早いのでタイヤ表面とか確認してもらったんだが、とくに異常なし。
しばらく様子見てって言われて数ヶ月経ったんだが、やはり空気が漏れてるので、今回は虫ゴムを交換してもらった。
これで直ればいいんだが・・・。




6月5日(木)

「白州&Ao」

例年、イオンで父の日のプレゼント用として"白州"と"Ao"のセットが定価で販売されている。
今年もあったのかどうかはわからないが、気づいたときには店頭にポスターとかなかった。
飲みかけが1本と、ストックが3本あるので、まぁいいかと思ってたんだが、フジで定価販売してるのを発見。
そういや、去年はフジでも買ったなぁ。
白州はプレミアム価格になってるので、定価で買えるときに買っとかないと!




6月6日(金)〜10日(火)

「艦隊これくしょん」

6月の"イヤリー任務"と"初夏限定任務"を攻略。
報酬は、"試製甲板カタパルト"と"海外艦最新技術×4"から選択するなど、どれを選ぶか悩んでしまう。
結局、あとの任務でも"試製甲板カタパルト"が選べたりしたので、あらかじめどの任務で何が貰えるかを確認しておくべきだった。
今回の任務で"試製甲板カタパルト"は5個、"海外艦最新技術"は12個になったので、だいぶ余裕ができたかな。




6月中旬の絵日記に進む

5月下旬の絵日記に戻る

組合長の絵日記(TOP)に戻る




智広漁業組合(HOME)に戻る