組合長の絵日記(5月下旬)


5月21日(水)〜23日(金)

「臨時組合総会」

今年度から今治勤務となった組合長。
N組合員も異動で同じ庁舎に。
ということで、臨時組合総会を開催だ。
最初は今治で飲もうかと思ってたが、いろいろあって松山に帰ってからにした。
ついつい注文しすぎて、食べ残してしまったのが心残り・・・。




5月24日(土)

「艦隊これくしょん」

先日のメンテナンスで実装された"駆逐艦・浜波"の更なる改造を。
レベルが足りてなかったので、ようやくだ。
これでようやく"浜波改二"の出撃任務に取り掛かれる。




5月25日(日)〜28日(水)

「艦隊これくしょん」

「三十二駆「浜波改二」抜錨!敵中を突破せよ!」の攻略開始。
"浜波改二"を旗艦にしたらOKなのかと思ったら、随伴艦に玉波とか涼波などの姉妹艦も必要だった。
最初気づかず、無駄な出撃になってしまったが、余裕でクリア。
選択報酬は、"13号対空電探改(後期型)☆8"を迷わずチョイス。




5月29日(木)

「USB-Cケーブルストラップ」

エレコムから発売されたUSB-Cケーブルストラップが気になってた。
ただ、値段が2千円以上もする・・・。
この手の製品はアマゾンにいろいろとあるんでは?と思って調べてみると、予想通りの品揃え。
しかも500円〜1,000円くらい。
とりあえず安いのを買ってみたんだが、スマホのストラップとしてはちょっとデカすぎる・・・。
バッグのファスナーにでも取り付けておくか。




5月30日(金)

「艦隊これくしょん」

12周年記念イベントも終了し、"梅雨限定任務"の開始。
あわせて、"初夏限定任務"も開始だ。
任務攻略の報酬は、恒例の"てるてる坊主"だが、交換アイテムはまだ未公開。
とりあえず集められるだけ集めないと・・・。




5月31日(土)〜6月1日(日)

「キャンプ」

2ヶ月ぶりのキャンプ。
ここのところ週末の天気が悪くて・・・。
もう暖かくなってきたと思ってたんだが、日陰で風が吹くと結構寒い。
久しぶりに焚き火で調理して、20時過ぎにはテントに撤収。
灯油を使い切ろうとストーブを持ってきたが、普通に必要だった・・・
翌朝は、定番のカレーの予定だったが、米を持参したか自信がなかったので、キャンプ場に来る前に冷凍チャーハンを購入。
半分は、昨晩食べたので、残りを朝食にして、後片付け。
6時半にはキャンプ場を出て、7時半帰宅。




6月上旬の絵日記に進む

5月中旬の絵日記に戻る

組合長の絵日記(TOP)に戻る




智広漁業組合(HOME)に戻る