組合長の絵日記(9月上旬)


9月1日(月)〜5日(金)

「まっさら米」

先週末の愛南町からの帰りに、松野町の道の駅に寄り道。
宇和島市・三間の「みま米」は人気で売り切れてたりするんだが、松野町の新米「まっさら米」は店頭にけっこう並んでた。
とりあえず2kgを購入。
家で米を食べるときはカレーとか丼ものが多いんだが、せっかくの新米なので白米として食べてみよう。




9月6日(土)

「エアコン」

寝室用の富士通のエアコンがついに故障。
1999年製なので、26年間よく頑張ってくれた。(画像上)
リビングと書斎はダイキンなので、寝室もダイキンで揃えることにした。(画像下)
操作方法やフィルター清掃などのメンテナンスが共通になるので、なにかと便利だ。
配管の化粧カバーも交換する予定だったが、取り付け業者さんが親切な人で、今のを流用できそうなので交換不要、とのこと。
支払い済みの化粧カバー代を店舗で返金してもらい、13,000円ほど安くなった。




9月7日(日)〜10日(水)

「iPhone Air」

今年もiPhoneの新製品が発表された。
噂されてたシリーズ史上最薄ボディを採用した「iPhone Air」も予定通り登場。
"15 Pro"を使ってるんだが、今までどおり"Pro"にするか、それとも"Air"にするか悩むところ。
楽天モバイルの「買い替え超トクプログラム」を利用している組合長は、機種変更できるのは11月中旬以降だ。
まだ2ヶ月以上あるので、どちらにするかよく考えよう。




9月中旬の絵日記に進む

8月下旬の絵日記に戻る

組合長の絵日記(TOP)に戻る




智広漁業組合(HOME)に戻る