組合長の絵日記(1月下旬)


1月21日(火)

「DVDメディア価格調査」

久しぶりに大街道を歩いたので、「ロック」へDVDメディアの価格調査に。
組合長愛用のTDKのDVD-Rの10枚パックが3,000円で、1枚あたり300円。
半年前は、5枚で2,500円くらいしていたから、かなり安くなった。
もう半年もすれば、10枚で2,000円くらいになるかも・・・?





1月22日(水)

「低価格液晶ディスプレイ」

イーヤマからエントリーモデル向けの新ブランド「e-yama」を発足し、15型液晶や17型液晶など3モデルを発売する。
15型液晶「15LN1」は、1,024×768ドット/1,677万色表示に対応。
店頭予想価格は32,800円とかなり安い。
もうすぐ3万円を切りそうだ。





1月23日(木)

「低価格スクーター」

スズキから国内最安値となる59,800円のスクーターが発売される。
部品点数を従来より約3割、ボルト・ナット類の締め付け箇所を約5割カットするなど「設計を根本から見直す」ことで低価格化を実現した。
まぁ、安全性には問題はないんだろうが、やっぱりデザインはイケてない。
しかも、このスクーターの名前は、「チョイノリ」。
ナイスネーミング!?




1月24日(金)

「ダビスタ攻略本」

昼休みに明屋書店へ。
新しい「ダビスタ」の攻略本がでてたので、つい買ってしまう。
1,200円もしたけど、内容はイマイチ。
ちょっと後悔・・・。





1月25日(土)〜27日(月)

「博多へ」

結婚式に出席するため博多へ。
土曜日の晩に小倉行きフェリーに車で乗船、都市高速と九州自動車道を利用して博多に到着した。
結婚式は日曜日の午後からだったので、終わったら中洲の屋台に行こうを思っていたが、雨が降っていたので断念。
月曜日にキャナルシティで買い物をして、夕方、別府発松山行きのフェリーで帰宅。
片側6車線もある博多の街を運転して、こんなところには絶対住みたくないと思う組合長であった。




1月28日(火)

「μ-10 DIGITAL」

オリンパスから生活防水機能を搭載したコンパクトデジカメ「μ-10 DIGITAL」が発売される。
メタルボディのデジカメとしては初めて生活防水機能を搭載する。
水没は保証されないものの、水辺やスキー場などでも気兼ねなく使用できる。
320万画素、3倍光学ズームと最近の売れ筋の性能で、希望小売価格は50,000円。
釣りなど水辺での活動が多い智広漁業組合に必要と思われるので、ヨネ、買ってくれ!




1月29日(水)

「東京新聞杯(G3)に向けて・・・」

今週は、土日あわせて3つの重賞レースが行われる。
そのうちの1つ「東京新聞杯(G3)」で注目されているのが、グラスワールド。
先週の重賞レース(2レース)は、8歳のスマートボーイと7歳のマグナーテンが制するなど高齢馬が活躍した。
「東京新聞杯(G3)」も過去10年で7歳馬が3勝2着1回と好成績を残している。
7歳の春を迎えてますます元気なグラスワールドも期待できる。




1月30日(木)

「J-SH010」

組合長のケータイ「J-SH07」の最新モデル「J-SH010」が発売されることになった。
メインディスプレイは、2.4インチでQVGA(240×320ドット)表示が可能で、背面にもカラー表示が可能なサブディスプレイを搭載。
31万画素CCDモバイルカメラは、最大VGA(480×640)サイズまで撮影可能。
アンテナが内蔵され、補助用のホイップアンテナを装備するなど先代「J-SH09」に比べ、大きく印象が異なるデザインになっている。
そろそろ買い替えようかなぁ・・・。




1月31日(金)

「買い替え不可能・・・!?」

昨日、「J-SH010」を絵日記に書いたあといろいろと調べてみると、衝撃的な事実が!
メインディスプレイは、2.4インチでQVGA(240×320ドット)表示が可能で、これは従来機の120×160ドットの倍。
さらに、31万画素CCDモバイルカメラは、最大VGA(480×640)サイズまで撮影可能。
この時点で、組合長はすぐにでも買い替えようかと思った。
しかし、残念ながらVGAサイズで撮影したデジカメ画像は、ケータイのメールではデータが大きすぎて送信できないということが判明した。
じゃぁ、どうやってパソコンに取り込むのか?ということになるが、それは別売のUSBケーブルとソフトウェアを利用して行うらしい。
で、そのソフトウェアというのが、Windowsのみ対応。
無念じゃぁ・・・。




2月上旬の絵日記に進む

1月中旬の絵日記に戻る

組合長の絵日記(TOP)に戻る




智広漁業組合(HOME)に戻る