組合長の絵日記(4月上旬)


4月1日(水)

「DMP-BDT170」

パナソニックから、4Kアップコンバート出力やDLNAに対応したBlu-ray Discプレーヤー「DMP-BDT170」が5月22日から発売される。
店頭予想価格は、15,000円前後。
インターネット接続機能を備えており、YouTubeや今秋スタート予定の映像配信サービス「Netflix」に対応。
USB端子やEthernet経由での音楽再生が可能で、最近気になってるDSD(5.6MHz/2.8MHz)やApple Losslees(ALAC)のハイレゾ再生に対応している。
久しぶりに気になる製品の登場だ。




4月2日(木)

「Diginnos Compute Stick」

ドスパラから、スティック型PC「Diginnos Compute Stick」が4月下旬に発売される。
価格は税別20,780円。
37×103×12mm(幅×奥行き×高さ)の小型筐体先端にHDMIコネクタを備え、TVやディスプレイの端子に挿すことでPCとして使用できる超小型PC。
別途キーボードとマウスを用意する必要はあるが、ノートPCを持ち運ぶよりは鞄が軽くなりそう。
組合長はタブレットがあるので買う必要はないんだが、気になる製品だ。




4月3日(金)

「App Store」

App Storeのアプリ価格が値上げされてる。
円安に伴う価格改定らしく、「torne mobile」のアプリ内課金の料金が、500円から600円に。
ほかにも、「ONKYO HF Player」は、1,000円から1,200円。
値上げ前に買っとけば良かったかなぁ・・・。




4月4日(土)

「ドラゴンクエストX」

Ver.2.4後期の夢現編クエストを攻略中。
全7話なんだが、ラストはパーティ同盟を使った8人パーティで戦う必要がある。
いつも"ボッチ"プレイの組合長には、難易度が高い・・・。
が、こういう時だけチームの皆とプレイ。
20時にチームリーダーの家に集合し、ラスボス"ダークドレアム"と対戦。
1度全滅したものの、2戦目は余裕で撃退。
またしばらくは一人でのんびりプレイ出来そうだ。




4月5日(日)

「竜が如く0」

送別会、歓迎会、花見と飲み会が続いていたが、ようやく一段落。
久しぶりに時間がとれたので、「竜が如く0」をプレイ。
東京と大阪を舞台として、交互にストーリーが進むので、ますますマップが覚えられない。
2、3日プレイしなかったりすると、尚更だ。
1日1時間を目標に毎日プレイしたいところだが、ストーリーの関係上、途中でセーブ出来なかったりするので、時間に余裕のあるときにプレイしたいところ。





4月6日(月)

「艦隊これくしょん」

今週金曜日は定期メンテナンス&アップデート。
駆逐艦・叢雲の更なる改造が実装される予定だ。
そろそろ叢雲のレベル上げをやっておかないといけないんだが、戦艦・大和がもうすぐ"80"になるので、その後にでも。
今のところ"58"なんだが、改造に必要なレベルはどれくらいなのか・・・。
必要レベルも心配だが、そんなことより"改装設計図"が不要なことを願うのみ。




4月7日(火)

「花見」

職場の花見。
道後公園での花見は、人生初。
桜はまだなんとか残ってたが、寒くて寒くて・・・。
バーベキューでもあったら少しは寒さもまぎれたんだろうが、今年から禁止になったし。
どうせなら暖かいときに行きたかったなぁ。




4月8日(水)

「Station TV Link」

ピクセラから、Mac用のDTCP-IPメディアプレーヤーアプリ「Station TV Link」が4/10に発売される。
DLNA/DTCP-IP対応のレコーダやサーバーに蓄積したデジタル放送録画番組を、家庭内のMacからストリーミング視聴できる。
価格は3,000円(税込)で、ダウンロード版のみ。
非常に興味のあるアプリだが、対応OSはMac OS X v.10.9以降で、対応機種は2011年以降発売のiMacほか。
組合長のiMacは、v10.6.8で、2009年発売モデル。
無理だ・・・。




4月9日(木)

「SRS-X1」

NTT西日本の会員制プログラム「CLUB NTT-West」。
またポイントが貯まったので、「SRS-X1」を注文。
先月注文しようと思ってたんだが、品切れ中だったのか、受付停止中だった。
ポイントの有効期限が今月末で切れるので、ギリギリまで待とうと思ってて、先週土曜日に確認したら受付を再開してた。
で、迷わず注文したわけだが、発送予定は来週15日。
あと1週間か・・・。




4月10日(金)

「艦隊これくしょん」

いつも以上に苦労した3-5。
なんとか3個目の勲章をゲットだ。
で、今日のメンテで実装された1-6で4個目の勲章を!と思ったら、報酬は勲章ではなく"プレゼント箱"とのこと。
駆逐艦・叢雲の"改二"もレベルが足りず・・・。
そんなに甘くなかったか。




4月中旬の絵日記に進む

3月下旬の絵日記に戻る

組合長の絵日記(TOP)に戻る




智広漁業組合(HOME)に戻る