組合長の絵日記(1月上旬)


1月1日(木)

「謹賀新年」

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

起きるのが遅かったので、10時過ぎから朝食。
もちろんお酒付き。
1日テレビ見ながら、ダラダラと・・・。




1月2日(金)

「艦隊これくしょん」

今日は酒を我慢して、初売りへ。
ま、とくに買うものもなかったが・・・。
デパ地下で総菜とワインを買って、今夜の晩酌は完璧。
午後からは「艦これ」。
ずっと保留状態だった航空戦艦・山城を"改二"に。
あと、駆逐艦・山雲を求めて3-3を周回中。
1-5よりはドロップ率が高いようだが、ボス戦への到達率を考えると、どっちもどっちのような気も。




1月3日(土)

「艦隊これくしょん」

昨日に引き続き、駆逐艦・山雲を求めて3-3を周回中。
やっぱり1-5にしようかなぁとか思ってると、ついに山雲をゲット。
これで、安心してランニングに行ける。
ってことで、昼食後に今年最初のランニング。
年末年始の暴飲暴食を反省し、距離もちょっと長めの16km。
愛媛マラソンまであと1ヶ月ほど。
本番までに25kmくらい走っておきたいところだ。




1月4日(日)

「ドラゴンクエストX」

正月休みも今日で終わり。
と、いうわけでもないが、朝からずっとドラクエ。
昼食を挟んで、夕方まで。
さらに夕食後もやったので、正月休みで一番長くプレイしたかも。
あぁ、明日から仕事か・・・。




1月5日(月)

「ドラゴンクエストX」

装備品が100個持てるようになった。
今までは75個だったんだが、職業ごとに装備が違うし、アクセサリーもいろいろあって、それでは全然足りなかった。
早速、クエストをクリアして、100個持てるように。
これで、タンスや屋根裏収納にも余裕が出来たかな。
どうせすぐに足りなくなるんだが・・・。




1月6日(火)

「PlayStation 4」

PS4の世界累計実売台数が1,850万台を超えたとのこと。
この年末年始で、世界で410万台が売れたらしい。
歴代のPSシリーズで史上最速で普及拡大が続いているらしく、組合長もその波に乗りたいところ。
でも、したいゲームがあるわけでもないしなぁ。
値下がりするころまで様子見だな。




1月7日(水)

「ドラゴンクエストX」

レベル上限85が解放されてから、ずっとレベル上げの毎日。
以前は"マリンスライム"を倒してコツコツとやっていたが、今は"メタルキング"のコインを持ち寄って一気にレベル上げ。
元気玉を使えば経験値が2倍になるので、レベル80から85になるのもあっと言う間だ。
この調子で今月中には全職業カンストしたいところだ。




1月8日(木)

「3Dプリンター」

デアゴスティーニから「3Dプリーター」が!
創刊号は、通常1,998円のところ、999円とのこと。
ハンダ付け不要で、家庭用のドライバーとレンチだけで組み立て可能。
でも、全55号(週刊)で完結とのことで、実際にプリンターとして使えるようになるには、約1年、約11万円必要だ。
買う人いるのかなぁ?




1月9日(金)

「艦隊これくしょん」

今日は、定期メンテナンス。
お正月モードも終了し、駆逐艦・吹雪の更なる改造が実装された。
アニメ版「艦これ」の放送が始まったこともあって、主役の吹雪もようやくそれなりの扱いになったのかも。
事前に"80"までレベルを上げておいたので、メンテ後すぐに"改二"へ。
グラフィックの雰囲気も、アニメ版に近い気がする。
しばらくすることはなさそうなので、久しぶりに大型建造でもするかな。




1月10日(土)

「CLUB NTT-West」

NTT西日本の会員制プログラム「CLUB NTT-West」。
毎月の利用料金がポイントとして付与され、貯まったポイントでいろんな商品を交換可能だ。
2012年7月に、ロジクールの2.1chスピーカーシステム「Z523」と交換したんだが、久しぶりにサイトを覗いてみると、10,010ポイントも貯まってた。
4月には2,140ポイントが失効するので、それまでに使わないと。
ソニーの球状のBluetoothスピーカーにするか、無難にiTunesカードにするか。
もうちょっと考えてみよう。




 1月中旬の絵日記に進む

12月下旬の絵日記に戻る

組合長の絵日記(TOP)に戻る




智広漁業組合(HOME)に戻る