組合長の絵日記(6月中旬)


6月11日(木)

「LINE MUSIC」

定額制のオンデマンド型音楽配信サービス「LINE MUISC」が今日からスタート。
気になる月額料金は、1,000円(無制限/30日)。
20時間/30日なら500円だが、この価格差なら無制限を選ぶかな。
でも、平日は利用する機会は少ないし、休日のみなら月20時間で十分か。
肝心なのはラインナップだが、現時点では150万曲以上とのこと。
2ヶ月は無料で利用できるので、とりあえず使ってみるか。




6月12日(金)

「艦隊これくしょん」

定期メンテナンス&アップデートで、重巡洋艦・加古の更なる改造が実装された。
改造レベルは"65"とのことで、"80"まで育ててたので、余裕で"改二"に。
グラフィックも随分と"カッコいい"系になった。
装備も20.3cm(2号)連装砲を2本も持ってきてくれた。
あと、4-5海域が解放されたので、週末に攻略したいところ。




6月13日(土)

「DJ KOO from TRF avexミュージックけん玉」

プラスチック素材のけん玉にICチップや小型スピーカー、LEDライトを内蔵したけん玉。
TRFのDJ KOOとコラボレーションした製品だ。
玉をけん先や皿に載せると音が鳴って本体が光り、BGMも流れる。
なんか無駄にカッコいいけん玉だ。
2,500円だし、買ってしまいそうだ。




6月14日(日)

「艦隊これくしょん」

一昨日実装された4-5の攻略開始。
道中大破が多くイライラする。
しかも、ボス旗艦を倒しきらないと、戦力HPゲージが減らないし・・・。
ま、苦労しつつも最終形態のボス旗艦も2戦目で撃破。
これで、今月4つ目の勲章をゲットだ。




6月15日(月)〜19日(金)

「いざ鎌倉」

東京出張のついでに、鎌倉観光。
JR鎌倉駅で下車して、まずは妙本寺と鶴岡八幡宮へ。
その後、江ノ電に乗車し、長谷で下車。
ちょうど雨だし、長谷寺では、あじさいを見ようと思ってたんだが、待ち時間60分以上。
さすがに雨の中60分は待てないので断念。
続いて、大仏を見に高徳院へ。
思ってたより大きくないなぁとか思いつつ、鎌倉観光終了。




6月20日(土)

「ワイルド・スピード SKY MISSION」

「ワイルド・スピード」シリーズ最新作「ワイルド・スピード SKY MISSION」が9/2にBD化される。
BD+DVDセットが3,990円、スカイミッションを含むシリーズ7作を収録した「ヘプタロジー Blu-ray SET」が11,000円。
やっぱり7作セットが出るのか。
前作は全部持ってるので、買うのは「SKY MISSION」だけでいいかな。
それに、DVDもいらないので、BD単巻が発売されるまで待とう・・・。




6月下旬の絵日記に進む

6月上旬の絵日記に戻る

組合長の絵日記(TOP)に戻る




智広漁業組合(HOME)に戻る