組合長の絵日記(11月下旬)


11月21日(土)

「艦隊これくしょん」

E-3のつづき。
道中支援のみ出して、着実にゲージを削り、あとはボスを撃破するのみ。
最後は決戦支援も出して、万全の態勢で臨み、E-3クリア。
クリア報酬の練習巡洋艦・鹿島をゲットだ。
ここまでは予定どおり。
新艦娘がボスドロップとなるE-4からが本番だ。




11月22日(日)

「えひめ・松山産業まつり」

艦これ秋イベの合間に、堀之内で開催されている「えひめ・松山産業まつり」へ。
なんとかテーブル席を見つけて、"知多ハイボール"とどこかのB級グルメの"もやしホルモン"を。
ハイボールをおかわりして、酔いもまわったところで、帰宅して、「艦これ」のつづき。
昨晩のうちにボスのゲージは削り切ったんだが、ボスを倒しきれない。
どうやらボスを弱体化させるギミックがあるようで、そちらから片付けることに。
で、ギミックも解除したし、これで楽勝だろうと思ってたんだが、そうでもなく・・・。
確かにダメージを与えやすくはなったが、やっぱりボスを倒しきれない。
またダメか・・・と思った2戦目、最後の攻撃が見事に命中して、ボス撃破。
E-4甲の攻略報酬の艦上戦闘機・Fw190T改をゲットだ。




11月23日(月)

「サッカー観戦」

「艦これ」ネタでいろいろ書くことがあるんだが、久しぶりにそれ以外のネタを。
今日は、久しぶりに、愛媛FCの試合観戦。
今シーズン最終戦、今日勝って、セレッソが負ければ、ホームでのプレーオフ開催となる。
愛媛FCがプレーオフに進出するだけでも凄いことなんだが、ホーム開催なら応援に行けるし・・・。
素晴らしいゴールシーンの連続で、試合は3-0の圧勝。
ただ、セレッソも勝ったので、愛媛FCの順位は5位のまま変わらず、プレーオフはアウェー開催。
さすがに大阪には行けないなぁ・・・。




11月24日(火)

「艦隊これくしょん」

昨日の昼過ぎ、サッカー観戦に行く直前に、E-5丙クリア。
ここまで全部"甲"で攻略してきたが、"甲種勲章"よりボスドロップの駆逐艦・嵐のために周回しやすい"丙"を選択。
道中は確かに"丙"の方が楽なんだが、ボス戦に関しては、今回から登場の"PT小鬼群"の関係で、"甲"より難しいという声もあったりして・・・。
とりあえず決戦支援を出して、着実に勝利を積み重ね、そんなに苦労することなく無事クリア。
クリア報酬は、駆逐艦・萩風。
これで全海域クリアだ。
消費した資材は、各1〜2万、バケツ150くらいか。
あとは、E-4とE-5でボスドロップのレア艦娘をゲットするのみだが、これが一番の難関だったりする・・・。




11月25日(水)

「艦隊これくしょん」

E-5丙クリアをした11/23の夜。
ギミックを解除しているので、ボスの装甲が弱くなってる状態だ。
この機会にボスドロップの駆逐艦・嵐を狙いたいところ。
このギミック解除も翌朝5時には切れてしまうんだが、さすがに徹夜は出来ないので、時間は限られている。
難易度は"丙"にしているものの、果たして何周できるか・・・。
とか考えてたら、3周目に"嵐"がドロップ!
なんという強運。
さ、あとはE-4で、ドイツ空母・Graf Zeppelinだ。
E-4は難易度が"甲"のうえ、連合艦隊での出撃だ。
資材があっという間になくなりそうだなぁ・・・。




11月26日(木)

「艦隊これくしょん」

だいぶ記憶が薄れつつあるが、23日の夜に駆逐艦・嵐をゲットして、次はドイツ空母・Graf Zeppelin。
E-4を5周するもS勝利は1回のみで、うち2回は道中大破で撤退。
これは無理かもしれないと思いつつ、翌24日。
とりあえず、連合艦隊の8割はキラ付けして挑むも、5割の確率で道中大破でS勝利も2回のみ。
で、25日、とにかくボス戦まで辿り着かないと話にならないので、大井・北上の雷巡コンビと戦艦・長門を投入。
この編成がうまくいったのか、連戦S勝利。
途中1度だけ道中大破があったが、25周目にしてGraf Zeppelinをゲット!
これで、秋の限定イベント終了だ!




11月27日(金)

「艦隊これくしょん」

機種転換して、艦上爆撃機・零戦62型(爆戦/岩井隊)をゲット。
機種転換せずに、艦上戦闘機・零戦52型丙(付岩井小隊)のままでも良かったんだが、艦上戦闘機としての出番もなく・・・。
艦上爆撃機としての出番もないかもしれないが、任務の表示が出たままなのも嫌だったので、これで良しとしよう。
で、今は、潜水艦・U-511を求めて、E-4甲を周回中。
ドロップ率は、0.3%。
これはさすがに無理かもしれない・・・。





11月28日(土)

「NW-A25」

ついに、ハイレゾウォークマン「NW-A25」を購入。
ハイレゾ対応のノイズキャンセリングイヤホンも付属。
さすがハイレゾ!と言いたいところだが、CD音源(AIFF)との違いがよく分からず・・・。
同じ曲をハイレゾとCDとで聴き比べると、なんとなく違いが分かる程度。
ハイレゾかCDかを知らずに聴いたら、違いは分からんなぁ。
もうこれは自己満足の世界だから、買って後悔はしていない。




11月29日(日)

「NW-A25」

組合長が購入したハイレゾウォークマン「NW-A25」の内蔵メモリは16GBだ。
今までのiPhoneに入れてた音質(AAC256kbps)なら、1,000曲以上は収録可能。
だが、ハイレゾだと1曲あたり100〜200MBもあるので、100曲入るかどうか・・・。
ハイレゾ楽曲を100曲も購入するとなると、それはそれで結構な値段になるので、そんな心配は無用な気もする。
とはいえ、せっかくMicroSDスロットがあるので、32GBのカードを買ってきて容量アップ。
本体メモリとあわせて48GBになったので、かなり余裕が出来た。
これなら、ハイレゾ以外の楽曲はAppleLosslessでエンコードして保存しても大丈夫だな。




11月30日(月)

「艦隊これくしょん」

秋の限定イベントもあと1週間。
新規追加の4隻もゲットしたので、通常のデイリー任務を遂行中。
もちろんデイリーをこなした後は、U-511をゲットすべくE-4を周回。
1日に5〜7周くらいは出来るんだが、そのうちS勝利は半分くらいか。
攻略中はもっと勝率高かったんだが、ここ数日は道中大破が多い。
で、潜水艦のドロップが続いたりはするんだが、伊58ばかり・・・。




12月上旬の絵日記に進む

11月中旬の絵日記に戻る

組合長の絵日記(TOP)に戻る




智広漁業組合(HOME)に戻る