組合長の絵日記(10月上旬)


10月1日(木)

「iOS 9.0.2」

この前9.0.1にしたところなのに、もう9.0.2か。
今回も不具合修正が中心。
ちなみに、iOS 9の特徴として、"バッテリーの持ちがよくなる"ってのがあるんだが、組合長のiPhoneは実感できない。
なんか設定がおかしいのかなぁ・・・。




10月2日(金)

「艦隊これくしょん」

先週追加された新任務「機動部隊の運用を強化せよ!」がようやく完了。
遠征の「MO作戦」および「敵母港空襲作戦」をそれぞれ1回ずつなんだが、後者は80時間もかかる。
月曜日だったか火曜日だったかすらもう忘れたが、今朝7時前に無事クリアだ。
この後、装備アイテムを7つ廃棄して、2つ目の「試製甲板カタパルト」をゲット。
今のところ正規空母・翔鶴は1隻しかいないので、使い道がない。
年内に瑞鶴の"改二"が予定されてるので、それに使えたらいいんだが・・・。




10月3日(土)

「NX-N500」

ヤマハから、ハイレゾ再生が可能で、USB DACや無線LAN、Bluetooth機能も内蔵したアクティブモニタースピーカー「NX-N500」が10月下旬に発売される。
54Hz〜40kHzの再生が可能なハイレゾモニタースピーカーで、モニターバランスだが、音楽性の表現も重視しているとのこと。
USB DAC機能も備え、DACにはESSの「SABRE 32」(ES9010K2M)を採用、コントローラーはXMOS製で、PCMは384kHz/32bit、DSD 5.6MHzまでのネイティブ再生が可能。
IEEE 802.11b/g/nの無線LAN機能も内蔵するなど、機能盛りだくさんだ。
で、気になる価格は、ペアで10万円。
無理だな・・・。




10月4日(日)

「スターウォーズ展」

県美術館で開催中の「スターウォーズ展」へ。
撮影で使われた衣装やセットがメインで展示されてるんだと思ってたんだが、そうでもなく・・・。
愛媛限定デザインの"手ぬぐい"も販売されてたが、高いうえに微妙なデザインで買う気にもなれず。
全体的に、ちょっと期待ハズレだったかな。




10月5日(月)

「DMR-UBZ1」

パナソニックから、4K解像度対応の次世代BD「Ultra HD Blu-ray」の再生に対応した世界初のBDプレーヤー/レコーダ「DMR-UBZ1」が11月13日に発売される。
Ultra HD Blu-ray(UHD BD)は、解像度が3,840×2,160ドットの4K。
UHD BDに対応した世界初のプレーヤーということだが、現時点でUHD BDタイトルの発売時期は未定。
ちなみに、UHD BDに録画規格は存在しないため、4KでのBD録画は出来ないようだ。
組合事務所のTVは2Kだし、そもそも店頭予想価格が40万円前後もするので、買う気にもならない・・・。




10月6日(火)

「艦隊これくしょん」

大型建造で消費してしまった資材を回復させるため、デイリー任務を中心にコツコツと。
ただ、月初めはEO海域を攻略しないといけないので、意外と資材を消費してしまう。
それと、今週末には、メンテナンス&アップデートが予定されていて、"秋の秋刀魚祭り"が実装される。
"秋刀魚"を一定量集める必要があるので、これまた資材を消費してしまいそう。
春にあった"菱餅"よりは集めやすいようだが、果たして・・・。




10月7日(水)

「Android 6.0 Marshmallow」

Googleが、Android OSの最新バージョンである「Android 6.0 Marshmallow」や新Nexusスマートフォン「Nexus 6P」と「Nexus 5X」の説明会を開催した。
「艦これ」がAndroid版でもサービス開始予定なので、Android端末は気になるところ。
買うなら、5.7型/2,560×1,440ドットの有機ELディスプレイ(518ppi)を装備した「Nexus 6P」かな。
でも、タブレットで「艦これ」出来るしなぁ。




10月8日(木)

「艦これ改」

予想どおりというか、「艦これ改」の発売が、11月26日から来年2月18日に延期された。
買う予定はないけど、何度目の発売延期なんだろう・・・。
ちなみに、今回の延期のお詫びということで、初回特典「『艦これ』バレンタイン仕様クリアファイル」が追加されることになった。
さらに延期されて、特典が豪華になったら買ってもいいかな。




10月9日(金)

「艦隊これくしょん」

本日、定期メンテナンス&アップデート。
期間限定のドロップイベントが始まった。
今回は、「秋刀魚祭り」。
特定の海域で旬の"秋刀魚"をゲット可能。
前回の"菱餅"と比べると圧倒的にドロップ率が高いようで、もうすでに5匹目。
とりあえずは10匹を目指そう。




10月10日(土)

「ビール工場見学」

アサヒビール西条工場を見学。
今回は、「世界のビールも楽しもう!」という特別コースだ。
工場見学の後、ベルギー、ドイツ、イギリスのビールをテイスティング。
その後、アサヒのドライプレミアムを1杯、ドライエクストラコールドを2杯。
ドライブラックも試飲出来るようだが、数量限定のため、今回は試飲出来ず。
試飲時間はわずか20分だが、十分酔っぱらった・・・。




10月中旬の絵日記に進む

 9月下旬の絵日記に戻る

組合長の絵日記(TOP)に戻る




智広漁業組合(HOME)に戻る