「九州キャンプ」
毎年のようにグループで行ってた九州のキャンプ場でソロキャンプ。
絵日記を調べてみると2013年夏以来(のはず)。
三崎港9:30発のフェリーで出発。
九州上陸後は、日本の"ナイアガラの滝"といわれている"原尻の滝"を目指す。
1時間ほどで到着し、道の駅のレストランで昼食後、すぐ隣にある"原尻の滝"を見物。
その後、キャンプ場へ向かうも道中にスーパーがない。
仕方なくキャンプ場近くのコンビニで食糧調達。
キャンプ場到着後は、テントを設営し、早速一杯。
夕方の激しい雷雨とまさかの地震、深夜から早朝にかけての雨とハプニングはあったが、6時前には雨も上がり無事撤収完了。
キャンプ場を後にして、大観峰と草千里を見物して、佐賀関港へ向かう。
予定より1便早いフェリー(14時発)に乗船して、17時過ぎに帰宅。
やっぱり九州はいいなぁ。
|