組合長の絵日記(4月中旬)


4月11日(火)〜15日(土)

「艦隊これくしょん」

イベントでゲットした重巡洋艦・Tuscaloosaを改造。
これで未改造艦は"戦車揚陸艦・第百一号輸送艦"だけだと思ってたら、"揚陸艦・熊野丸"が残ってた・・・。




4月16日(日)

「艦隊これくしょん」

2隻目の"防空巡洋艦・Atlanta"を改造。
レベル50では戦力にならないので、90くらいまでは上げないと・・・。




4月17日(月)

「艦隊これくしょん」

"戦車揚陸艦・第百一号輸送艦"の前に、"揚陸艦・熊野丸"を改造だ。




4月18日(火)

「ローチェア用グッズ」

100円ショップのセリアで、アウトドアグッズの新商品を発見。
まずは、ローチェア用のスマホホルダーとミニテーブル。
ヘリノックスのチェアにも装着可能。
ただ、前後方向は角度調整可能だが、左右方向は調整不可。
多少傾いててもスマホホルダーは使えるが、ミニテーブルは地面と平行じゃないと役に立たない。
使い物にならないほどではないが、ちょっと残念だなぁ。




4月19日(水)

「スタビライザー」

100円ショップのセリアで発見したアウトドアグッズの新商品の第二弾。
"スタビライザー"と言って、ガスボンベを安定して設置するための補助用の器具だ。
これも、アウトドアメーカーの品だと数百円する。
必要ないと思ってたが、100円なら予備用まで買ってしまう・・・。




4月20日(木)

「クリアケース&スパイスボトル」

100円ショップのセリアで発見したアウトドアグッズの新商品の第三弾。
シェラカップに入る"クリアケース"とコンパクトサイズの"スパイスボトル"だ。
クリアケースは米1合分が入り、シェラカップに収まるのが売りなんだが、ビニール袋でもいいような気もする・・・。
スパイスボトルは2口タイプなので、1本で2種類、2本あるので4種類持ち運べる。
ソロキャンプならこれくらいのサイズ(量)で十分。




 4月下旬の絵日記に進む

 4月上旬の絵日記に戻る

組合長の絵日記(TOP)に戻る




智広漁業組合(HOME)に戻る