組合長の絵日記(8月中旬)


8月11日(金)

「海洋堂展」

県美術館で開催中の「海洋堂展」へ。
ロビーで、「北斗の拳」のケンシロウがお出迎え。
ま、はっきり言って、これで十分満足できるかも(笑)。
動物とか昆虫、怪獣などのフィギュアとか精巧に造られてて見応えはあるけど・・・。
組合長が持ってる"艦これ"の胸像フィギュアも展示されたのは、ちょっと感動した。




8月12日(土)

「キャンプ」

連休初日の昨日(8/11)の朝、場所取りにいつものキャンプ場へ。
組合事務所を出たときは全く気にしてなかったが、峠のトンネルを抜けると普通に雨が降ってる・・・。
天気予報では夕方には止みそうだったので、小雨になるのを待ってタープだけ設置して、一度帰宅。
日中は組合事務所で様子を伺うも、無理そうなので翌日(8/12)に延期。
翌日(8/12)は午前に原付(PCX)でタープの様子を確認しつつ、焼き鳥&ノンアルで昼食。
テントやシュラフを持参してないので、組合事務所に戻り、夕方から再び車でキャンプ場へ。
キャンプブームが過ぎ去ったのか、お盆のせいなのか分からないが、いつもより人が少ない気がする。
宿泊準備は整ってるので、当然アルコールを。
日中は涼しかったが、天候が回復したせいか暑くなってきたので、今回もテントのフライはなし。
夏用シュラフを掛け布団代わりにしてちょうどいい感じ。
翌朝は5時過ぎに起床してスマホをいじりつつ、6時過ぎには昨日買っておいた"冷やしぶっかけうどん"で朝食 。
のんびり撤収作業して、8時前には組合事務所着。




8月13日(日)

「護衛艦・こんごう&あきづき」

松山港外港に、海上自衛隊の護衛艦"こんごう"と"あきづき"が来航。
艦内見学に応募していたんだが、落選。
提督としては、せめて陸地から見物だけでも・・・と思ったら、普通に乗艦できた。
暑い中、写真撮りまくって、昨日のキャンプの疲れもあってか、午後からは久しぶりに昼寝。
「艦これ」の夏イベも攻略しないといけないのに・・・。




8月14日(月)

「艦隊これくしょん」

夏イベ攻略中。
E-2も難易度は"乙"を選択し、とくに苦労することなくクリア。
続けてE-3に進んでもいいんだが、まずはボスドロップの新艦娘を求めて周回することに。
なんと4周目に"練習特務艦・朝日"をゲットだ。




8月15日(火)

「艦隊これくしょん」

E-3へ進軍する前に、E-2で新艦娘を求めて周回中。
次は、"潜水艦・Salmon"なんだが、こちらも4周目(朝日からだと8周目)でゲット。
なんという幸運。




8月16日(水)

「艦隊これくしょん」

新艦娘を順調にゲットできたので、E-3へ。
難易度は、こちらも"乙"だ。
"甲"と比べると、クリア報酬で貴重な装備が貰えないというデメリットはあるが、イライラしなくて済むのは大きい。
ということで、E-3もあっさりクリアし、クリア報酬の"海防艦・稲木"をゲットだ。
ここは、ボスドロップの新艦娘はないので、E-4へ。




8月17日(木)〜20日(日)

「艦隊これくしょん」

E-4も難易度は"乙"。
が、今回は第二ボスのところでちょっと苦戦。
"乙"と"丙"とで貰える報酬に大差ないので、"丙"に変更だ。
"丙"にすると、明らかに楽になったのが分かる。
最終ボス戦も弱体化させる破砕ギミックを攻略することなく、ボス撃破。
クリア報酬は、"駆逐艦・白雲"。
この海域も新艦娘のドロップはないので、ひとまずイベント前半は終了。
来週の後半開始までは一休みだ。




 8月下旬の絵日記に進む

 8月上旬の絵日記に戻る

組合長の絵日記(TOP)に戻る




智広漁業組合(HOME)に戻る