組合長の絵日記(8月下旬)


8月21日(月)

「艦隊これくしょん」

現在進行中の夏イベでゲットした"練習特務艦・朝日"を改造。
特殊な艦種なので、おそらく今後のイベントで出番はないだろう。
朝日のレベル上げはここまでかな。




8月22日(火)〜24日(木)

「艦隊これくしょん」

現在進行中の夏イベでゲットした"潜水艦・Salmon"も改造。
潜水艦もイベントでの出番はほとんどなく、イベント期間中に1回あるかどうか。
レベル99の潜水艦はほかに複数あるので、演習でのレベル上げは終了。
デイリー任務で地道にやっていこう。




8月25日(金)〜26日(土)

「模様替え」

書斎のカウンターの中央にiMacを設置。
iMacの左には液晶モニター、右には液晶テレビがあるんだが、両方ともスチールラックの上に設置して、iMacと高さを揃えている。
ただ、液晶モニターを載せているスチールラックの下にはAVアンプがあるので、大きめのカウンター(168cm×80cm)とはいえ、圧迫感あり。
そして、スチールラックのサイズの関係で、iMacの位置がセンターからちょっと右にズレてる(2cmくらい)のもちょっと気になってた。
ということで、金曜の夜から模様替え開始だ。
AVアンプはカウンター下へ移設し、液晶モニターを載せていたスチールラックの棚板と右手前の脚1本を撤去、突っ張り延長ポールを取り付けて、3本脚でも安定して立つように。
液晶モニターと液晶テレビは、モニターアームでカウンター上に吊り上げ。
今までスチールラックで塞がってたスペースが解放されて、有効に利用できるようになり、iMacの位置もセンターにくるようになった。
iMacに接続しているBOSEのアクティブスピーカーのほかに、オーディオアンプに接続しているKENWOODのパッシブスピーカーも設置できる。
ちょっと予想外の出費にはなったが、満足の出来だ。




8月27日(日)

「艦隊これくしょん」

一昨日くらいから夏イベの後段作戦が開始されるはずだったんだが、予定通りというかまだ始まってない。
どうやら今夜からとのこと。
攻略情報が出るまでは着手できないので、しばらくは資材回復だな。
今のところ、燃料がカンストまで1万ほど足りないくらいで、弾薬と鋼材、ボーキサイトはほぼ回復。
バケツ(高速修復材)も2,900以上あるので、問題なし。




8月28日(月)

「艦隊これくしょん」

現在進行中のイベントでゲットした"駆逐艦・白雲"を改造。
特筆することはないかな・・・。




8月29日(火)

「艦隊これくしょん」

現在進行中のイベントでゲットした"海防艦・稲木"を改造。
こちらも特筆することなし。
レベル上げも不要かな・・・。




8月30日(水)〜31日(木)

「艦隊これくしょん」

後段作戦の初戦E-5を"丙"で攻略。
最終ボスの装甲を破壊することなくクリアだ。
クリア報酬は、"戦艦・Nevada"。
ボス戦で、潜水艦・C.Cappellini"がドロップするので、E-6へ向かう前に周回するかな。




 9月上旬の絵日記に進む

 8月中旬の絵日記に戻る

組合長の絵日記(TOP)に戻る




智広漁業組合(HOME)に戻る