組合長の絵日記(6月上旬)


6月1日(木)〜2日(金)

「あかね和牛」

あかね和牛が安くなってたので、すき焼き用ロースを購入。
前回よりも霜降り具合がすごい。
すき焼きにして食べたんだが、最初の一口は最高。
2、3枚までは美味しく食べられたんだが、残念ながら歳のせいもあって、一気に満腹感がおそってくる。
もうちょっと赤身が多い方がいいかなぁ。




6月3日(土)

「あかね和牛」

昨日に続いて、あかね和牛。
今夜はサーロインステーキだ。
こちらもサシが網目のように入ってて、テレビでよく見かける高級肉って感じ。
一口目はやはり感動モノだ。
安くなってたとはいえ、そうそう買えるもんでもないし、年に2、3回食べられたらいいかな。




6月4日(日)

「ハンディファン」

携帯用にハンディファンを購入。
いつも扇子を持ち歩いてるんだが、手を動かすとやっぱり暑い。
屋内ならまだいいんだが、屋外だと逆に暑かったりして・・・。
コンパクトサイズもいろいろあって悩んだが、風量を3段階に切り替えられて、弱なら10時間使用可能なこれにした。
ネックストラップも付いていて、ハンズフリーで使える。
アロマオイルも使えるようだが、出番はないな。




6月5日(月)

「Split Spoon」

セブンイレブンで、ゼリー飲料のおまけのLOGOSの先割れスプーンをゲット。
そんなに欲しかったわけでもないが、なんとなく・・・。




6月6日(火)〜9日(金)

「Maker's Mark」

「氏名入りラベルシール」キャンペーンに当選!
何年か前からやってるキャンペーンなんだが、組合長夫人が応募してくれていた(感謝)。
おそらく自分の名前で応募する人がほとんどなんだろうが、ちゃんと"Tomohiro Kumiaicho"になってる。
肝心のボトルの方は自分で用意しないと・・・。




6月10日(土)

「陸上自衛隊松松山駐屯地」

陸上自衛隊松山駐屯地の創立68周年記念行事へ。
去年の"67周年"は秋にあったんだが、今回は春に開催なのか・・・。
式次第は昨年と同じだが、模擬戦の内容が大幅にグレードアップ。
やっぱり見応えあるなぁ。




 6月中旬の絵日記に進む

 5月下旬の絵日記に戻る

組合長の絵日記(TOP)に戻る




智広漁業組合(HOME)に戻る