組合長の絵日記(5月上旬)


5月2日(火)〜3日(水)

「艦隊これくしょん」

戦艦・榛名の"改二"が実装された。
コンバート改装可能なので、両方揃える派の組合長には面倒な"改二"だ。
ま、こんなこともあろうかと、2隻目の榛名もレベル80くらいまで育ててる。
とりあえず、レベル99の榛名を"乙"に改装し、引き続き"丙"へ改装。
"乙"と"丙"とで装備できる装備が違うようなので、やはり2隻体制だな。




5月4日(木)

「バーベキュー」

今年もいつもの公園でバーベキュー。
気温も高く、ビールが進む。
おかげで、肝心の肉の写真を撮り忘れ、焼きおにぎりのみに・・・。
GWのイベントはこれでお終いかな。




5月5日(金)

「艦隊これくしょん」

季節限定イベント明けのメンテで実装された"榛名改二乙/丙"に関連して、新型の主砲が入手可能に。
まずは、同じく実装されたばかりの演習任務で、"35.6cm連装砲改三(ダズル迷彩仕様)"をゲット。
☆3まで改修し、必要な資材等を揃えれば、改金剛型搭載用改修砲の"35.6cm連装砲改四"の完成だ。
どうやら榛名改二丙での運用が想定されているようで、"乙"で運用するなら更新しない方が良かったのかも。
"乙”に装備する"35.6cm連装砲改三(ダズル迷彩仕様)"は、出撃任務でも貰えるようなので攻略せねば!




5月6日(土)

「艦隊これくしょん」

2隻目の"水上機母艦・日進甲"が完成した。
まだレベル60なので、イベントで使うためには90にはしておきたい。
駆逐艦・深雪も"改二"まであとレベル1(87→88)。
連休中には難しそうだなぁ。




5月7日(日)

「艦隊これくしょん」

榛名改二乙に装備する"35.6cm連装砲改三(ダズル迷彩仕様)"が欲しくて、出撃任務「改金剛型高速戦艦「榛名改二乙/丙」の攻略開始!
それほど難易度は高くないが、攻略海域が多い。
7-5-3をクリアするためには、前提となるゲージとかギミックがあって面倒なんだが、GW最終日を有意義(?)に活用し、任務クリア!
で、選択報酬で選んだのは、欲しかった主砲ではなく、"42号対空電探改二☆6"。
こっちの方がレア度が高く、イベントでも活躍しそうだ。




5月8日(月)

「艦隊これくしょん」

祝10周年記念で実装された駆逐艦・深雪の"改二"
残念ながら組合長の所有する深雪は改造レベルに達してなくて・・・。
ようやく"改二"にすることが出来た。
次は、"深雪改二"の出撃任務だな。




5月9日(火)

「艦隊これくしょん」

"改装特I型駆逐艦「深雪改二」、出撃せよ!"をクリア。
3-2、7-3-2、5-3、6-4をそれぞれS勝利する必要があるが、とくに難しいことはない。
さっとクリアして、報酬をゲット。
選択制なのでちょっと迷ったが、"補強増設×2"と"12.7cm連装砲A型改二☆MAX"にした。
続いて、"艦載用「煙幕発生装置」の改良"任務もやらないと・・・。




5月10日(水)

「スチール製"ソロキャン"テーブル」

アウトドア雑誌"BE-PAL"の付録「スチール製"ソロキャン"テーブル」をゲット!。
ダウンシュラフとかで有名な"NANGA"とのコラボだ。
A4よりちょっと小さい(短い)サイズで、組み立て式なので、コンパクトに持ち運べる。
ただ、スチール製なので、ちょっと重たいかな。
その分、頑丈だとは思う。
収納ケースを用意しないと・・・。




 5月中旬の絵日記に進む

 4月下旬の絵日記に戻る

組合長の絵日記(TOP)に戻る




智広漁業組合(HOME)に戻る