今回のイベントでゲットした"駆逐艦・Javelin"を改造。 小口径主砲の"QF 4.7inch砲 Mk.XII改★2"やソナーの"Type144/147 ASDIC"を持参してくれる。 どちらもレアな装備だ。 先制対潜攻撃も可能なので、今後のイベントでも活躍してくれるはず。
先々週から始まったJリーグ(愛媛FC)とSPY x FAMILYのコラボ。 今日から第二弾ということで、マフラータオルの販売が始まった。 前回の販売開始は16時からだったので、その時刻にあわせてスタジアムで。 が、今回はすでにワゴンに入ってた。 今日からじゃなかったのかなぁ・・・と思いつつ、無事ゲットできたので良しとしよう。
イベントでゲットした"戦艦・Rodney"を改造。 対空機銃の"20連装7inch UP Rocket Launchers"を持参。 これで、今回のイベントでゲットした全ての新艦娘の改造完了だ。 次回のイベントでの活躍を期待して、戦艦と駆逐艦はレベル90くらいまでは育てないと・・・。
2週間ぶりにキャンプへ。 ここ最近は、午前中の早い時間に場所取り(設営)して、一旦帰宅。 夕方から再びキャンプ場へ・・・というパターンが定着してきた。 確実に場所は取れるんだが、9時前後だと前日からのキャンパーがいたりするので、どこでも取れるわけではない。 今回は木陰のハンモックエリアが空いてたので、速攻で設営。 だいぶ涼しくなってきたが、夕方はまだ暑いくらい。 日が沈んでから、久しぶりに焚き火を。 朝方は若干寒かったが、ハンモックにサーマレストのマットを敷く程度で十分。 シュラフもまだ夏用だし、アンダーキルトを使えば10月いっぱいはハンモックで大丈夫かな。
9月中旬の絵日記に戻る
組合長の絵日記(TOP)に戻る
智広漁業組合(HOME)に戻る