組合長の絵日記(8月上旬)


8月1日(木)〜2日(金)

「艦隊これくしょん」

E2海域も難易度"甲"で挑戦。
最初のゲージからかなり手強い。
ということで、"乙"へ変更。
"乙"にすると、明らかに難易度が落ちる。
そんなに苦労することなくクリア。
"甲"と比べると、報酬でもらえる装備が寂しくなるが仕方ない。




8月3日(土)

「水中処分母船4号」

自衛隊の艦艇広報を見学に、長浜港へ。
今回来港したのは、"水中処分母船4号"だ。
護衛艦のような船名がついてないのがかわいそう・・・。
乗船すると、食堂などかなり内部まで見学させてもらえた。
ジュースの自動販売機もあって、買ってもいいと言われたけど、財布を持って来てなかったので残念ながら買えなかった・・・。




8月4日(日)

「艦隊これくしょん」

E2海域を攻略したので、2つ目の"海外艦最新技術"をゲット。
これで、戦艦・Richelieuを改造できる。
改造すると、"改"ではなく"Deux"になる。
今回のイベントでも活躍してくれるはず。




8月5日(月)

「艦隊これくしょん」

E3海域は初めから難易度"乙"で攻略開始。
攻略途中の中ボスから、新艦娘の"戦艦・Valiant"がドロップ。
幸先のいいスタートだ。




8月6日(火)

「艦隊これくしょん」

やはり難易度"乙"は楽だ。
たまに、S勝利を逃すこともあるが、道中大破は圧倒的に少ない。
ボスの装甲を破壊することなく、ラスボス撃破。
クリア報酬の"軽巡洋艦・Gloire"をゲットだ。




8月7日(水)〜8日(木)

「艦隊これくしょん」

限定イベントの前半戦をクリア。
後半戦が始まる前に、新艦娘の"駆逐艦・Mogador"を求めて、E1海域を周回。
この海域は難易度"甲"で周回しないといけないので、ちょっと大変。
S勝利が安定しないので苦労すると思ってたが、結局12周目8回目のS勝利でドロップ。
これで安心して、後半戦に挑める。




8月9日(金)

「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!」

今日から公開となった後編を鑑賞。
前編は加筆なしのアニメ再編集版だったが、後編はアニメ版から加筆修正あり。
ライブシーンとか、映画館ならではの音響で楽しめたが、わざわざ見に行くほどでもなかったかも・・・。
入場特典のミニ色紙が6種ランダムで貰えるんだが、コンプリート目指す人もいるんだろうなぁ。




8月10日(土)

「今治詰め合わせ」

今治のクラフトビールとウインナーの詰め合わせを購入。
ビールは今治街中麦酒で、何種類か飲んだことがあった。
ウインナーは小原ハムで、チャーシューはよく食べてるんだが、ウインナーはあまり記憶にないので、もしかしたら初めてかも。




8月中旬の絵日記に進む

7月下旬の絵日記に戻る

組合長の絵日記(TOP)に戻る




智広漁業組合(HOME)に戻る