組合長の絵日記(12月中旬)


12月11日(水)

「艦隊これくしょん」

秋刀魚漁も終わって、艦これもクリスマスモードに突入。
先週、メンテナンスが終わったんだが、捕まえた秋刀魚を資材に交換するのを忘れるという初歩的なミス。
必要な装備との交換は済んでたんだが、余った秋刀魚を缶詰にしようと思ってたのに・・・。
今回のメンテで、駆逐艦・藤浪の"改二"が実装された。
ほかにも、クリスマス限定の任務も追加されたので、これらも攻略しないと。




12月12日(木)

「艦隊これくしょん」

クリスマスイベントを攻略。
5-5を"駆逐艦・藤浪"旗艦で攻略とか、編成の"しばり"が結構キツい。
まずは、大和・武蔵でボスゲージを削り切ってから、あらためて藤浪で攻略。
報酬は、電探と悩んだが、"12.7cm連装砲D型改三"にした。
イベント攻略で使う場面が出てくるはず。




12月13日(金)〜17日(火)

「ヘルメット」

先日、ヘルメットで音楽を聴くためにBluetoothアンプを買い換えたんだが、どうせならスピーカーもちょっといいのに換えてみたい。
今、組合長が使ってるヘルメットにはスピーカーを仕込む専用のスペースがなく、無理やり設置している感じだ。
ということで、まずは専用スペースのあるヘルメットに買い換えることに。
次は、スピーカーだな・・・。




12月18日(水)〜20日(金)

「一人旅」

仕事も一段落したので、久しぶりに有給をもらって呉へ日帰り一人旅。
戦艦・大和の主砲を造った大型旋盤が呉に移設されたので、それを見に行った。
移設費用はクラウドファンディングで集めたようで、思ってたより立派な建物に収納されてた。
呉へ行くのを思いついたのが遅かったので、滞在時間は3時間ほどだったが、もう何度も行ってるのでこれで十分。
せっかくの船旅だったが、バイクで港まで行ったので、酒を飲めなかったのが残念・・・。




12月下旬の絵日記に進む

12月上旬の絵日記に戻る

組合長の絵日記(TOP)に戻る




智広漁業組合(HOME)に戻る