組合長の絵日記(5月中旬)


5月13日(月)

「AIR LITE TOWEL」

家族で行った京阪神旅行の自分へのお土産。
畳むと手のひらに収まるサイズの"SEA TO SUMMIT"のウルトラライトタオル。
拡げると50×100cmサイズのタオルで、全身はもちろん、頭(髪)を拭いても余裕だった。
短時間で乾燥するし、これはアウトドアだけでなく、普段使いにもいいかも・・・。




5月14日(火)〜16日(木)

「焚き火台」

ヒロシの真似をして組合長も愛用してた"ピコグリル"が、火力に負けて火床が穴だらけに・・・。
"ピコグリル"を買い直そうかと思ったが、1万円以上するし・・・。
で、Amazonで見つけた"ピコグリルもどき"を購入。
3千円ほどなんだが、収納ケースも付いてるし、組み立て時の安定感は本家より上かも。




5月17日(金)〜18日(土)

「キャンプ」

友人T君が、キャンプ場を予約したとのこと。
天気もよく、仕事も一段落したので、金曜の夕方2時間休暇を貰って、久しぶりに原付(PCX)でキャンプへ。
テントはバンドックのソロドームで、その上にタープを。
まずは、賞味期限切れだった"世界の山ちゃん"監修の「萩屋ケイちゃん 幻のコショウ味」を。
これは、辛い・・・。レシピどおりキャベツ1/4玉を入れなかったせいか・・・。
あと、久しぶりに、"ローホル"で暖をとる。
まだまだ、夜は寒いなぁ・・・。




5月19日(日)〜20日(月)

「ブレーキシュー交換」

クロスバイク「LGS-TR1」のブレーキシューを交換。
まずは、フロントブレーキを。
自転車のメンテナンスは久しぶりだ。
ロードバイクのカートリッジ式と違うので、リムとのバランス調整が難しい。
何度も調整ネジを回して、なんとか完了。
(5/25、リアブレーキも交換。)




5月下旬の絵日記に進む

5月上旬の絵日記に戻る

組合長の絵日記(TOP)に戻る




智広漁業組合(HOME)に戻る