アウトドア用にLEDライトを購入。 同じようなのを持ってるんだが、ライトが白色のみで、キャンプのムードが台無しなのだ。 今回買ったのは、"電球色"、"自然白"、"日光白"、"赤色"の4色から選べる。 明るさも細かく設定できるが、テント内なら一番暗くても大丈夫かな。 画像には写ってないがリモコンもあるので、テント上部やタープにLEDライトを設置した場合、立ち上がらなくてもいいので便利だ。
LEDライトに続いて、アウトドア用にサイドテーブルも。 A4サイズの天板を折り畳めて、中に脚を収納できるので、かなりコンパクトになる。 これなら、バイクでヘリノックスの"チェアワン"とセットで持ち出せるかな。
モンベルのバックパック「レラパック30」を購入。 背面に搭載したV.B.P.システムにより、蒸れにくく非常に快適な背負い心地を実現したモデルだ。 メッシュのパネルがバックパック本体(背面)から浮いてるので、バックパックと背中が密着せず、その隙間に風が通り抜ける構造になってる。 汗をかく夏場はバックパックを背負うのがイヤだったんだが、これなら大丈夫かな。 ただ特殊な構造なので、容量30Lとはいえ収納にはコツがいりそう。
メンテナンスも終わり、"梅雨限定任務"が始まった。 任務をクリアすると"てるてる坊主"が貰える。 複数個集めることで、装備やアイテムと交換できるらしい。 最大で52個らしいので、取りこぼしのないように気をつけねば・・・。
海防艦・稲木の"改二"が実装された。 海防艦の改二改装は初のような気がする。 偶然にも改装に必要なレベルに達してたので、早速。 "稲木改二"を旗艦とする任務もあるようなので、こちらも忘れずに・・・。
5月中旬の絵日記に戻る
組合長の絵日記(TOP)に戻る
智広漁業組合(HOME)に戻る