組合長の絵日記(11月上旬)


11月1日(木)〜3日(日)

「キャンプ」

7月以来のキャンプ。
先々週も予約はしていたんだが、大雨で当日キャンセル。
今回も直前まで警報級の大雨だったんだが、夕方からは天気も回復しそうだったので決行。
道中の霧にはちょっと焦ったが、キャンプ場は雨もなく問題なし。
グランドの状態もテントを張れなくはないが、久しぶりの車中泊を選択。
風が強くて気温よりも寒く感じるが、久しぶりに焚き火を満喫。
薪も尽きたので、車中でポータブル電源&電気敷き毛布を試してみようと思ってたんだが、そこまで寒くはなく・・・。
春夏用のシュラフで就寝し、朝6時過ぎ起床。
いつもどおりカレーを食べて帰宅。




11月4日(月)〜8日(金)

「艦隊これくしょん」

ハロウィンイベントも終わり、今日(11/8)から"サンマ漁"の開始だ。
まずは48尾を目指すことになるが、改修任務も攻略するとなると、更に26尾必要。
季節限定イベントに比べれば難易度は低いが、毎年苦労させられる・・・。




11月9日(土)〜10日(日)

「キャンプ」

先週に続いて、今週もキャンプ。
天気予報は微妙だったが、結局雨は降らず。
15時半に到着し、サーカスTCコンフォートソロを設営。
11月になって涼しくなってきたと思ってたんだが、設営していると暑くなってきたのでTシャツで・・・。
さすがに陽が沈むと寒くなってきて、焚き火料理も早々にテントへ撤退。
ストーブで暖まりながら、鍋料理とビール。
ポータブル電源も持参したので、電気敷き毛布も試してみた。
翌朝は6時半起床、カレーを作って、9時過ぎには撤収完了。
組合事務所に帰宅後、食器を洗ったり、干してたテントを畳み終わったのは昼前。
その後雨が降り出したので、後片付けがちょっと遅れたら危ないところだった・・・。




11月中旬の絵日記に進む

10月下旬の絵日記に戻る

組合長の絵日記(TOP)に戻る




智広漁業組合(HOME)に戻る