E-2海域の攻略開始。 難易度は"甲"で、最終ボスマスまで到達。 が、支援艦隊を出さずにボス撃破は無理そうな感じ。 ということで、難易度を"丙"まで落としたら、余裕でクリア。 クリア報酬の"潜水艦・Wahoo"をゲットだ。
E-3海域の難易度は、E-2の"丙"があまりに簡単だったのと、クリア報酬の差が大きかったので、"乙"で挑戦。 実際に"甲"でやってないので比較は難しいが、かなり楽な気がする。 道中大破もほとんどなくボスまで辿り着き、HPゲージを削って最終形態に。 しかし、最終形態のボスの装甲がかなり高く、撃破するのはカットインがボスに命中するのに期待するしかなかったり・・・。 相変わらずの運ゲーなんだが、"装甲破壊"のギミックを使うことなく、3度目の挑戦でなんとかクリア。 クリア報酬の"軽巡洋艦・Киров(キーロフ)"をゲット。 選択報酬は、"発煙装置改(煙幕)"と"通信装置&要員"にしてみた。
とりあえず期間限定イベントの前段作戦はE-3で終了。 後段作戦が始まる前に、ボスドロップの新艦娘を回収しておきたいところ。 "砕氷艦・大泊(おおとまり)"は、E-1海域攻略中にドロップしたので、あとは"駆逐艦・榧(かや)"のみ。 E-2でもドロップするらしいが、率の高いE-3を周回することに。 ボス撃破後は、"装甲破壊"状態になってるので、S勝利も取りやすい。 で、6周目で"榧(かや)"をゲットだ。 後段作戦が開始される週末まで、資材回復に努めよう。
E-3海域攻略中のことだが、"軽空母・八幡丸"がドロップ。 改造すると艦名が"雲鷹"に変わってしまうので、もう1隻欲しかったのだ。 ほかにも、艦名が変わってしまう艦娘として、イタリアの"潜水艦・C.Cappellini"がいる。 改造することで、"UIT-24"、さらに"伊503"となるのだ。 まだ1隻しか持ってないので、ドロップしてくれたら嬉しいんだが・・・。
3月上旬の絵日記に戻る
組合長の絵日記(TOP)に戻る
智広漁業組合(HOME)に戻る